表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

167/216

132 説明は……丸投げかよ!

 戸塚部長の言葉にぎょっとして、部長の顔を凝視した。富永氏も一瞬目を見開いてから、不快そうに眉をしかめた。


「逃げるんですか、戸塚さん」

「いや、そうではないんだ。私よりも大石さんのほうが、今回のことは詳しいから、な!」


 ……確かにそうだけど、でもこの場合は私よりも上役の人が説明するべきでしょう。


「大石さんは不服そうですけど」


 富永氏、はっきり言わないでくれます? 不満があると態度に出している自覚はあるけど、まだ口ではなんにも言ってないんだからさ。


「大石さんの気持ちはわかるけど、社長と筆頭秘書からの指名でね。『茉莉さん、自分のしたいようにして。こちらの都合を考えない我がまま坊やに、説明をよろしく。ついでに不満をぶつけてくれると尚良し!』という、伝言も預かっているからね」

「グッ」


 文句を言おうとして……変な声が出てしまった。仕方がない。説明は私がするしかないのか。


 肩を落とすとともに、はあ~とため息を吐き出した。


「わかりました。あちらのことはお任せしてよろしいのですね」

「もちろんだとも。それぞれ、親御さんがきっちりシメると言ってくれていたからな。会社としての処分もちゃんと伝えておく」

「それでしたら、こちらの方は引き受けます。……あっ、社長と副社長と凛香さんに、貸し三つですと言っておいてくださいね」

「貸しは一つじゃないのかい」


 私の言葉に戸塚部長は苦笑いを浮かべて言った。私はとびっきりの笑顔を向けました。


「もちろん一つのわけないじゃないですか。私が何年社長秘書をしていたと思います?」


 そう言ったら戸塚部長の顔色が悪くなった。……私の言葉に、というより笑顔に顔色を悪くするってどうなのよ!


 このあと、きっちり社長たちへの伝言を頼んで、私と富永氏は部屋を出たのでした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ