表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

128/216

100 日曜日は……法事

 つつがなくという言い方は変かな。でも、何事もなく法要は終わった。今は料亭に移動をして、昼食……じゃなかった。会食の真っ最中です。


 今回の法事は母方の曽祖父母の法要だ。曽祖父が二十三回忌、曾祖母が十七回忌だった。法要に出席したのは私の母方の祖父母、叔父夫妻、その子供のいとこ3人。それから、祖父母の兄弟、叔母の兄弟。それから私の父方の祖父母と伯父夫妻とその子供たち。他の親戚は呼ばれていないので、なんとなく意図を感じてしまったのだけど、気のせいではないよね。


 それでも和やかに会食が済んで、祖母の兄弟と叔母の兄弟は先に帰って行った。


 私も帰ろうとしたら、祖父母に止められてしまった。


「茉莉、いい機会だから話がしたいのだが」


 と言われたのよ。私は座り直したの。もうみんなの話し合いは済んでいたのか、母方の祖父が口を開いた。


「茉莉、そろそろ仕事を辞めて、こっちに戻ってこないか」

「どうしてそんなことをいうの。私はちゃんと仕事をしているわ」

「それはわかっている。それどころかお前の有能ぶりは、こちらにまで聞こえてきているくらいだ。だからな、お前の力を今度はこちらで発揮してくれないか」


 祖父は真剣な目をして私のことを見てきた。私もまっすぐに祖父の目を見返した。


「それって、おじいさんの秘書をしろということなの?」

「わしはもう引退するから、英治(えいじ)の秘書をしてくれると嬉しいの」


 私は叔父のほうに視線を向けた。


「叔父さんも私に戻ってきてほしいと思っているのですか」

「私も茉莉の評判を聞いているよ。出来れば戻ってきて、その力をうちの会社のために役立ててほしいと思っている」

「私があの会社を選んだ理由を知っていますよね」

「もちろんだ。だけどそのアレクサンドルも、亡くなっただろう。彼に会えるかもしれないということで入った会社だったのなら、もういる意味はないのではないかい」

「最初はそうでしたけど、今は違います。私は仕事にやりがいを感じているんです」


 私は叔父の目をしっかりと見返したのでした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ