表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

125/216

97 二次会は高校の同窓会……だった

 同級生同士の結婚式ということもあり、ほぼ知り合いだらけの披露宴は、和やかに盛大に終わった。そして場所を改めての二次会は、同窓会の会場となった。


 今回の同窓会の幹事こと実行委員を引き受けてくれた白根(しらね)君によると、「ちょうどいい時に同級生同士の結婚式だろ。二次会で式に呼ばなかった同級生を呼ぶって聞いたから、それなら俺らの学年の同窓会をしてしまおうと思ったんだ」……ということだった。


 クラス単位の同級会は開かれていたようだけど、学年単位は初だとかで、それぞれの担任だけでなく学科の教師も呼んでいて、かなりの方が出席すると返事を下さったそうだ。


 一応、今回の主役の二人は、同窓会場に入場するときに、披露宴の時のような入場をさせられた。扉があくと出席者全員が道を作っていて、二人はその花道を歩いて壇上にあがった。乾杯までは二人が主役だったけど、そのあとは普通に同窓会の場と化していた。



 三次会は元同じクラスだった有志が数名、新郎新婦を囲んで行っている。……そう、なぜか私も参加していた。明日は法事があるから、早めに休みたかったのに。


 でも、久しぶりに気の置けない仲間たちと話せて、私もすごく楽しんだ。


 そろそろ三次会もお開きにしようかということになり、お店を後にした。田村と愛花が私と並ぶようにそばに来たので、私も一緒に歩いて行く。そういえば、この二人なら知っているかもしれないと思い、少し声を落として二人に話しかけた。


「ねえ、愛花(まなか)、田中君。宮君のことで聞きたいことがあるんだけど」

「宮君? ああ、宮下のことね」


 愛花はきょとんとした顔で「それがどうしたの」と訊いてきた。


「あのさ、そんなことはないと思うんだけど、宮君が私のことを好きってことないよね」


 私の言葉に目を丸くする二人。それからお互いを見合ってから、田中が口を開いた。


「なんでそう思ったの」

「鈴音がそう言ってたのよ」

「「ああー」」


 納得したように頷く二人。そしてここだとなんだからと、私の実家で話をすることになったのでした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ