表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

120/216

94 木曜日に……帰省する

 駅に着いたところでメッセージをいとこに送った。本当なら明日実家に帰る予定でいたから。実家は人が住まないと傷むからと、いとこが3年前から住んでくれている。でも、私が帰って来る時には、彼は自宅へと戻ってくれるのだ。


 実家に帰る前に、お寺に寄ることにした。今年はお盆には帰らないつもりでいるから、先にお墓参りを済ませておこうと思ったの。


 途中で買ったお花やお線香をお墓に供えて、手を合わせた。


 お寺にも挨拶をしていこうと本堂のほうに向かったら、そこに見知った姿を見つけた。


「茉莉ちゃん、おかえり」

拓士(たくと)君。どうしてここに?」

義也(よしや)さんから、茉莉ちゃんが今日帰って来るって、連絡をもらったんだ」


 にっこり笑顔で言う拓士は、母方のいとこになる。私がメッセージを送った義也は父方のいとこだ。祖父母やおじたちだけでなく、いとこたちも私のことをとても気にかけてくれている。


「もしかして迎えに来てくれたの?」

「ううん。ここで会えたのは偶然だよ。もしかしたら会えるかなとは思ったけどね」


 にこりと笑う拓士の後ろから、祖母と叔母が顔を見せた。


「まあ、茉莉。今日帰ってくるだなんて聞いてないわよ」

「あら、おかえりなさい、茉莉ちゃん。お墓参りをしていたのね」

「ご無沙汰しています。おばあちゃん、叔母さん」

「積もる話は車に戻ってからにしましょう」


 少し強引に車に連れていかれてしまった。車までの会話で、三人は日曜日の法事の前にお墓の掃除と、あれこれをしていたという。そのまま車に乗り祖母の家へと着いた。


 結局夕ご飯を祖父母と叔父一家と食べた後、実家へと送ってもらった。家を預かってくれる義也は、私が来るまで待っていてくれた。入れ替わるように拓士の車に乗り、自分の実家へと帰っていった。


 私はそれを見送った後、家の中に入った。先にお風呂に湯を入れておこうと浴室に行ったら、もうお湯が張ってあった。どうやら義也が気を利かせてくれたようだ。


 いろいろ片づけて戸締りを確認した後、私は仏間に布団を敷いた。布団に横になったけど、やはり今夜も眠れそうにないと思ったのでした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ