表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/57

 王の間にはティアリーゼの父であるタルツ王が座していた。

 他に人の姿はなく、よほど重要な話があるのだろうと察する。


(……ついに旅立つ日が来るのかしら)


 そんな期待と不安を胸に、父の前に膝をつく。


「ティアリーゼ、参りました。お話というのは……?」

「実はな。また亜人によってひとつ村が滅んだという情報が入った」

「また……!」


 父にこんな話をされるのは初めてではない。

 ぎり、と唇を噛み、ティアリーゼは手を握り締める。


「これも魔王が今もこの大陸を治めているせいだろう。人はいつになっても虐げられ続ける。いずれこの国に被害が及ぶのは間違いない」

「でしたらお父様、私を……今度こそ勇者として送り出してください」

「ティアリーゼ……」

「このために私がいるのではないのですか。人の手にレセントを取り戻すために……!」

「……そうだな。再三、お前には聞かせてきたと思うが」


 国王が立ち上がる。

 そして、ティアリーゼの前に屈んだ。


「かつて我が一族はこの大陸を治めていた。それを奪っていったのがかの魔王だ。その瞬間よりレセントは亜人の手に落ち、人は隷属することとなった」

「……はい」

「今こそこの大陸を取り戻すべきだと、本当に思うか?」

「はい……!」


 深く頷いて答える。

 まっすぐ見つめた先で、父王は苦い笑みを浮かべていた。


「姫であるお前にこのような責務を果たさせるのは辛い。だが、わかってくれるな」

「もちろんです。これが私の役目ですから」


(魔王を倒す勇者として生を受けた。……それ以外に私の存在価値なんて)


 ほの暗い思いは胸に隠しておく。

 父の安心しきった笑みは嬉しくもあり、哀しくもあった。


 数日後、ティアリーゼはついに勇者として旅立ちの日を迎えた。

 供として集まった仲間の数はたった三人。

 いずれも戦士とは呼ぶにはいささか疑問が残る面々だったが、一人で旅路を行くよりはよほどいい。


(不安になって思ってはだめ。……勇者がそんなことを考えるなんて許されることじゃない)


「きっと険しい旅になると思います。どうぞよろしくお願いしますね」

「こちらこそ、ティアリーゼ様」


 仲間たちはあまりティアリーゼに踏み込もうとしていないようだった。

 王族だからかもしれないし、勇者だからかもしれない。その真意をティアリーゼが知ることはないのだろう。

 この人数になった理由は既に父王から聞いていた。

 ティアリーゼと共に軍を送れば、大規模な戦になってしまう。亜人にも人にも大きな被害が予想できる以上、その手だけは使えない。あくまでティアリーゼの為すことは魔王を倒すことであり、この大陸で生きる者を減らすことではないのだ。


(でも、それでいいのかしら。魔王を倒したから終わり、というわけにはいかないと思うけれど……)


 やはり不安が滲む。

 考えるべきことは多くあるはずなのに、そのどれもに解決方法が提示されていない。


(……今更どうしようもないわ。私は私のするべきことをするだけ)


 ティアリーゼの役目は勇者として魔王を滅ぼすこと。

 それ以上のことは、今は考えない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ