表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

PW1-2

ん、、靄だ。

ああ、そうか、もう起きる時間なんだ。

靄が私を包んでく。

それが晴れた時、私は ー




「ん、、んーーー!」


大きな伸びをしてベッドから起き上がる。

昨日の様に、窓とカーテンを開け、

鏡で寝癖を直し、ドアを開け、部屋を出る。

昨日と同じ、いつもの日常。


「おはよう、じゃなくて「おそよう」だわ?

もう11時よ!休みだからって遅すぎ!」


「おはよおー、ママ。。」


「顔洗って来なさい?ご飯はもう出来てるわよ」


「らじゃ、、」


朝食の後、私は昨日の事を思い出した。

昨日は、

漢字の練習の代わりにデッサンしたんだった。

だから今日は漢字。

気が乗らないけど、

いつかやらなきゃいけないから。

そう思い、部屋に行こうとすると、


「今日は絵、描きなさいよ?」


とママに言われた。


「え?いいの?昨日もデッサンしたんだけど」


「昨日漢字やってたでしょ?

そんなのでアニメーターにはなれないわよ!」


「ま、まあ良いけど」


昨日は確実にデッサンしたはず。

でも、ママが勘違いしてるなら、

今日もデッサンしよう。楽しいし。

せっかくだし、昨日の絵を完成させよう!

昨日描いたのは、たしか靴。

2段目の引き出しの一番上に ー




「え?」


「あれ?」



「絶対ここに入れたのに!なんで無いんだろ?」


おかしいな、本当に無い。

まあいっか。そのうち出てくるはず。

そう思い、別の物をデッサンして、

またゲームに潜る。

いつものルーティーンだ。


「・・・たよー!みーちゃん?」


あ、靄だ。

私が一歩踏み出すと、靄が現れて私を包む。

夢が覚める前兆。

私はそう思ってる。


(そういえば、昨日の夜、

現実世界でこれを体験したんだっけ。)


(どうして忘れてたんだろ。

あんな不思議な出来事。)


(たしか電気を消しに行って、部屋の角から

目が離せなくて、一歩踏み出した、んだよね?)


(そしたら靄に包まれて、

部屋に戻って寝ちゃったんだ。)


(あの違和感、戻って来てる。)


(もしかして今日の出来事は夢だったり?)


(絵が無くなったり、ママが勘違いしたり、

夢だったら辻褄が合う気がする。)


あ、靄が、消えて、く ー





「みーちゃん!夜ご飯だよ!」


「ふぁ、、うん」





(あ、れ??)


(夜ご飯、昨日と同じだ)


(まるでタイムリープしてるみたい。)


「ねえママ?昨日のご飯余ってたの?」


「え?今日作ったんだけど、、」


(本当にタイムリープ?

いや、ありえない。これは、



夢だ。)


「どうしたの?みーちゃん」


「ううん?なんでも無い!いただきます!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「おやすみ、みーちゃん」


「おやすみ、ママ!」


あ、また電気付けっ放し。

昨日と同じだ。

タイムリープじゃない事は、さっき確認した。

日付は昨日から当たり前だけど1日進んでる。

だから繰り返しはしてないけど、、


似てる。


パチ


(うわ、また真っ暗。

昨日の靄の場所は、、)


あれ?無い。

昨日の場所には、何も無いし、何も、

感じない。


(まあ、いっか。

朝起きたら、またいつもみたいに、

一日が始まるんだ。)




ん?

あれ、

私の部屋の入り口、


昨日も感じた、あの感覚に、

そっくり。


何かある。

ここで戻れるのかな?

夢から醒めるのかな?


やってみなきゃ、何も分からないし、

変わらない。


近づいて、



一歩。


それだけで、すべてが変わった。

同じ場所、同じ空間なのに、

何かが決定的に違う。


また靄に包まれた私は、

また違和感を感じながら、

部屋に入り、ベッドの上で、


夢に落ちた。


感想、レビューなど待ってます!

くれたら嬉しい!

拙い文章を読んでいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ