表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/141

25話 カミラ様は良妻賢母の素質ありまぁす! なお。

総合日刊から、カミラ様の霊圧が消えた…!?



(これは……予想外だったわね)


 カミラは少し冷や汗をかく。

 魔族を護送している馬車とは別に、カミラはユリウスと共にパパ様、もといクラウスと別の馬車に搭乗。

 しかし、何だろう、これ。


「いやぁ……流石、あの方のご子息だ。最後の一撃は私も見させて貰いましたが、見事な一撃でしたぞ! はっはっはっ!」


「えっと、あの。(カミラの)お、お父上?」


「誰が貴様のお義父さんじゃあああああああい! あの方の息子であっても、愛しいカミラちゃんは渡さんぞおおおおおおおおおおおおおっ!」


(褒めるか怒るかどちらかにしてください、パパ様――――!?)


 迂闊に口を出すと飛び火しかねない為、カミラは扇を開いて顔半分を隠している。

 この女、好きな相手を見捨てたぞおい。


(ユリウス様――、私は貴方ならパパ様をなんとかしてくれるって信じてる!)


 ばちこーん、とユリウスへウインクを投げるカミラ。

 だが、それを目聡く見つけたクラウスが、コワモテ顔で、ユリウスにプレッシャーをかける。


「ほうほう……、目と目で通じ合うか……ほーん。ウチのカミラちゃんと将来を約束した恋仲だと言っていたが、そういうのは、まだ早いんじゃないかなぁ…………」


「く、クラウス様は私とカミラの仲にご反対で?」


「――ふむ、よくぞ聞いた」


 先ほど魔族と戦った時より、重苦しい重圧。

 ユリウスは、言葉を選び選び、なるべく穏当に話しを運ぼうとしていた。

 残念ながら、無駄な努力だったが。


「カミラちゃんはな……、私達には過ぎた子なのだ。没落寸前の子爵だった家を持ち直したどころか、様々な発明品や芸術品、更には画期的な農法で領地のみならず王国の経済まで潤し、魔法の才すら王国一ときたものだ……使用人は言うまでもなく領民にも慕われ、学院にも数多くの友がいるという……、その上、毎年手作りの誕生日プレゼントを欠かさない、そんな出来た娘を! 愛する娘を、馬の骨じゃなくとも、お嫁に出すなんて……! くうううううううううぅっ!」


 一気にまくし立て、挙げ句に涙を流しながら悔しがるクラウスに、ユリウスは「あ、はい」と言うしかない。

 一方カミラは、感動で涙を流していた。


「パパ様、その様に思って頂けていたなんて……! 愛してますわパパ様~~~~!」


「おお、カミラ~~~~!」


 ガシッと堅く抱き合う父娘。

 急展開に、最早ユリウスは置いてけぼりだ。


(この子にしてこの親あり……か。今日はセレンディア一族に振り回される日なのか……?)


「パパ様!」


「カミラ!」


 このまま麗しい。麗しい? 親子愛の光景のまま城まで着いてくれれば、とユリウスは思ったが。

 そうは問屋が卸さない、カミラはカミラだからカミラなのだ。


「……私を愛するパパ様」


「何だい? 私の愛する娘よ」



「――ユリウスとの仲を、認めてくれませ「却下」



「……」


「……」



「――ユリウスとの仲を、認め「却下」



「――ユ「却下」



「せめて最後まで言わせてくれませんかパパ様!?」


「天丼は嫌われるぞ娘よ!」


 一歩も引かないと、ふんすっ、と鼻息荒いクラウスにカミラは問いかける。


「せめて理由を教えてはくださいませんか? ――嫁にやりたくない以外で」


「そんなの決まっておるっ! あんな如何わしい場所に行った挙げ句、カミラちゃんに迫られて逃げ出そうとする男など言語道断! カミラちゃんの誘いを断るなど…………ふんっ! 無論、手を出していたらその場で直々に殺しに行っていたがな!」


「私にどうしろというのだ貴方は!?」



「――――というか、見ていたのですかパパ様?」



「あ、ぐっ……それは……」


 氷点下まで下がった娘の視線に、クラウスは狼狽えた。


(成る程、セレンディア家は女性のほうが力関係が上なのだな)


 ユリウスがややズレた感想を抱く中、カミラの凍てつく微笑みに屈したクラウスが自白を始める。


「いや、後を付けて覗き見ていたのは謝るがな……」


「ほう、後を付けていた、と?」


「ぐうっ……、ううっ、すまぬ。だが聖女装束を奪った魔族を釣り出す為の囮をする、という事ではないかカミラがいくら強くても、その、心配だろう?」


「それならば、部下にやらせればいいではないですか。何故パパ様が直接出張ってきてるのです……。うちの執事や騎士団の者を何名か連れてきているのでしょう? 王との約束ですし、城の兵士を手配してもよかったのでは?」


(昨日は随分と陛下と共にはしゃいでいると思ったが、真逆、あんな馬鹿な話の裏で、そんな約束していたとは……)


「せめて、せめて一言でいいから言っておいてくれカミラ……」


 ユリウスは眉間を押さえてため息を一つ。

 カミラはその言葉をニッコリと笑って封殺する。


「ふふっ、嫌だわユリウス様。デートという名目は本当でしたのよ。それに――――敵を騙すには先ず味方からと申しましょう?」


「そう言う事にしておいてやる。…………クラウス様? そんな同情した様な顔で肩を叩かないでいただきたい!?」


「そうか…………恋人といえど、苦労しているのだな…………」


「クラウス様!?」


「パパ様、これも愛情ですわ。――そしてユリウス様、騙していた事は謝罪いたしますわ。ごめんなさい。でも王国筆頭魔法使いの座にいる者としては、陛下のご命令には逆らえませんでしたので」


 絶対嘘だ、と言う言葉をユリウスは賢明にも飲み込んだ。

 表向きは臣下の関係ではあるが、その裏でカミラとジッド王は対等な協力関係だ。

 カミラは魔王であるが、現在、魔族は統治していない。するつもりもない。


 これはジッド王にも通達している事である。

 なお、カミラが魔王の事を両親に何も言っていない事実を、どう受け取るかは難しい所。


 故に魔族の犯行は関知していないとはいえ、動かないのは余りにも無責任。

 今回のデートにかこつけ、あわよくば実行犯を捕まえるつもりだったが、代わりに有力な情報源が手に入ったので良しとする所である。


「おお、そうだユリウス殿。一つ、話しがあるのだ」


「話し、ですかクラウス様」


 義理は果たしたわね、とカミラが考える側で、クラウが世間話という口振りで話しをふる。

 目が笑ってないあたり、良い話しでは無いのは確かだ。


「私達が魔法体育祭を観戦する為に、王都に来ているのは話しているね」


「ええ、覚えています」


 口元だけを歪ませ、クラウスは笑った。



「――トーナメント、出ることにしたから」



「……は?」


「へぇ、トーナメントに出るんですねパパ様…………うん?」


 トーナメントとは魔法体育祭の最終種目、学生による一般種目が終わった後、次の日に行われる学院最強決定戦(飛び入り参加自由)である。


「確かにOBの方が観戦のついでに参加して行きますが、クラウス様も?」


「ああ、今年はタッグバトルだろう? セシリーと共に参加する予定だ」


「――はぁっ!? ママ様もですか!?」


 狭い馬車内で、思わずカミラが叫んだ。


「うむ、セシリーも学院の卒業生である事は知っているなカミラ。何を隠そう私達の出会いもトーナメントでな……」


 何だか長い惚気話になりそうなので、カミラは単刀直入に疑問を突きつける。


「その話しは後でも出来ますわパパ様。――何故トーナメント参加をユリウス様に話されたのです?」


 特に関係無いでしょう? とカミラは続け、ユリウスも頷いた。

 だがクラウスは、ユリウスに向けてギロリと目を光らせる。


「先に言っておこう。この話は陛下とゼロス殿下の許可を得てある」



「――――勝負だ、婿どの」



「貴様は『ユリウス』としてカミラと組んで出場し、見事我ら夫婦に打ち勝ってみせよ。……それがカミラとの仲を許す条件だ」


 ゴゴゴゴ、と威圧感を出すクラウスに、カミラとユリウスは動揺しながら、瞬時に目と目で会話した。


(どういう事だ性悪魔女ッ!?)


(違います誤解です、私だって知らなかったんです!)


(…………一応、今の俺達は恋人設定だ。――この貸し、高くつくぞ)


(ええ、倍にして返してあげますから、後生ですのでマジお願いします)


 ――この間、コンマ一秒である。


「解りました。それで許して貰えるなら、私は『ユリシーヌ』ではなく『ユリウス』として出場し、カミラと共に見事、勝利してみせましょう」


「無論、ハンデはあげますわパパ様。私は攻撃魔法は使いません。――だってユリウス様はお強いですから」


「――カミラッ!? 何故不利になる様な事を!? 驕りすぎだッ!」


「そうだぞ我が娘よ、国一番のお前程ではないが、我らも結構やるものだぞ、遠慮はいらん」


「ふふっ、驕りでも遠慮でもありませんわ。強いて言うなら、娘としての“矜持”ですわね」


 涼しい顔で言うカミラ。

 なお勿論の事、矜持などではない。

 ただ単に、まだ魔王の魔力を持て余しているだけなのだ。


(うっかり攻撃魔法を使ったら、王都を更地にしてしまいそう、だなんて言えませんしね……)


「……何か策があるんだな。信用しているぞカミラ」


「成る程、そう宣言する事ですら、もう策の内という事だな我が娘よ。……うう、成長したな!」


「うふふふふっ、ご自由にお取りくださいな(これで学院でもユリウスと正々堂々いられるやったー、パパ様大好き! 王様グッジョーブ!)」


 禄でもない勘違いを生みながら、馬車は城へと到着したのであった。



どうした!? 皆の愛するカミラ様のご活躍が、総合日刊から消えているぞ!?

ふぅむ、まだまだカミラ様への貢ぎ物が足りないようで。


これはまだ、ブクマと評価をしていないカミラ様信者がおりますな……。

さぁ、ブクマと評価をしてない学院生徒達よ、ぽちっと押すのですぞ!


戯言はさておき、来週も二話投稿しますが。

私の執筆速度が微妙におっつかないので、飛び飛びに二話投稿します。

ああ、ご心配なく。

そうでない日でも、夕方七時には確実に毎日投稿しますので。

では来週も、サービスサービスぅ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ