表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遙かなるかな空と海 外伝  作者: かなみ
3/5

第二節 太陽に手を伸ばし

遙かなるかな空と海 外伝『海と空と船に』


第二節 太陽に手を伸ばし



航海は順調だった。

眼下に広がる雲海の下は雨でも降っているかもしれないが、空飛ぶ船にそんなものは関係ない。

燦々と降り注ぐ陽光を浴び、風を切りゆく。

景気付けに歌でも口ずさもうと思った矢先、ふと黒い影を捉えた。

徐々に近づき影が形を成す。

よもや、こんな大空で見ることになろうとは。

見紛うことも無い。あれは…クジラだ!

「何読んでるにゃ」

「ん?『上空二万里』」

キュイーズの物書きである"ジュルリ=ヴェルヌ"が書いた大ヒット小説だ。

やはり冒険譚は男の相棒だよな!

「アレ確か、空飛ぶ怪物に船が穴を空けられる話じゃなかったかにゃ。縁起悪い」

ジト目でこちらを睨む猫。ジト目いいね…相手がふぇすなのが非常に残念だが。

「実際にそんなん居るわけないしな。それにこの船なら大丈夫だろ」

今俺が乗ってるのは、あの『三月のウサギ号』。

先の戦で大活躍した空飛ぶ海賊船だ。あいや今は私掠船か。

「まあ、大船に乗ったつもりでいろよ」

「もう乗ってるにゃ」

ごもっとも。

「で、ここで何してんの」

船尾楼に寝転がり日向ぼっこと読書に興じていたら、麗しの船長殿が現れた。

その視線が、こう、ゴミでも見るかの感じでたまらねぇ…

「いやほら、デッキうろついてると邪魔そうだし、部屋に閉じこもってるのも勿体無いし。ここ船長しか来ないでしょ」

俺の見事な証明に言葉も無いのか、半目でやや口を半開きにして見下ろしている。うむ。

「あ、プラニエさんも居たにゃか。こんにちはにゃ」

寝転がっていたので気付かなかったが、リツカさんの後ろに控えるようにプラニエちゃんが居た。

「あ…こ、こんにちは」

そう言ってぺこりと頭を下げる。

あれ、何か俺の時と態度違くね?

「ん?ふぇすの耳が気になるにゃか?別に触ってもいいにゃよ」

「えっ…あ、いえ……」

「遠慮しなくていいにゃ。別に痛くもないし」

プラニエちゃんの前まで行き頭を差し出す猫。そのまま叩かれたら面白いのに。

「で、では少しだけ…」

恐る恐る、でも好奇心か何かで瞳を輝かせながらふぇすの耳を撫でる。

その姿がもうたまらんな…心がほっこりする。

「ところで、聞きたいことがあるんだけど」

そこへ突き刺さるようなリツカさんの一声。これはこれでクるものが…

「はいはい、なんでしょ」

「契約するときに、危険手当込みって言ってたでしょ。あれの詳細」

「ビクッ」

「声に出てるわよ」

思いがけなさすぎて思わず口から飛び出たぜ。

「んーまぁ、ほら。危険なブツには、危険な理由があると言いますか」

「つまり、それを狙ってる連中がいるって事ね」

「端的に言えば」

まあ実際向こうがどう出るかは何ともだけどな。

「…ん?」

とか言ってると、リツカさんが何か気づいたようだ。

「気流が乱れたにゃね」

「あんたわかるの」

「この耳は伊達じゃないにゃよ」

いや耳関係あるのか。

「お嬢ッ!雲から何か出てきやすぜぇ!!」

「わかってる」

ベリスカージさんの声に静かに答えつつ、船尾楼の端から眼下に広がる雲海を見やる。

しばらく見ていると右舷側から、雲を纏い、切り裂き…あれなに、丸太?

「空飛ぶ船…神聖同盟?まさかね…」

「旗を掲げていませんね…」

険しい表情で呟くリツカさんの隣で、同じように下を見ていたプラニエちゃんが言う。

「…ベリスカージ!」

「あいよお嬢ッ!!野郎ども、戦闘準備だ!!ぐずぐずしてると弾の代わりに大砲に突っ込むぞォ!!」

怒号と共に慌ただしくなる船内。所々から雄叫びが上がってて怖い!

「見たこと無い種類ね。ガレオンじゃない…?」

どれどれと俺も眺めてみる。あれは確か…

「ああ思い出した。あれフリゲートだ」

「フリゲート?」

「キュイーズとアンシュージで共同で開発してるやつだよ。アンシュージって気候厳しいから、その中でも取り回しが楽なの欲しいって。あれこれ言っちゃダメなんだっけな」

「一応、内々に事を進めるって言ってたにゃね」

「まあいいんじゃね」

どうせ商業組合はもう知ってそうだし。

「ふぅん…で、特徴は?」

さして驚いた風でもないリツカさん。さすがというか。

「ガレオンより小型で小回りが効くけど、その分武装はあんまり詰めなくてな。代わりに、高速」

説明を聴いて鼻を鳴らす。

「で、所属はわかる?」

「どっかに流したって話も聞かないし、まあアンシュージだろうなぁ」

「今の所アンシュージと事を構える気はないんだけどね…」

その薄ら寒くなる目で横から睨めつける。ま、負けないぞ。

「っても、本国の差金じゃなくて、一部の私設だと思うよ。まあ…ウサギ号と似たようなもんかな」

「つまり、公に出来ない事情があるわけね。なら、手出しても文句は言われないわね」

「まあ相手の出方次第だろうけど…おお、すげぇ上昇能力」

話してる間にぐいぐい上り、一気にこちらに並んだ。

「おお、やる気満々」

その甲板に並ぶのは、思い思いの武器と強面で武装した、どう見ても荒事専門の連中。

「リツカさんっ!」

「あんたにも働いてもらうからね」

「はいっ! …さあ参るぞ!!リック、旗印を持てぃ!!」

叫びつつ階段を降りていく姿は、可愛いんだけど、それ以前に騎士としての威厳に満ちていた。

さすが、小さくても修羅場を抜けてきただけはあるな…こう、思い切り甘えさせてみたい…

「時と場合を考えるにゃ!」

「マストッ!!!」

お前それ元に戻しておけよ?!

「ちっ…性能は自分の方が上だとか言いたい訳?」

舌打ちに相手を見やると、こちらの上昇速度よりも早く、既に船半分くらい上を取られていた。

そうこうしている内に、我先にと強面が降ってくる。

「ベリスカージッ!!!」

再度声を張り上げる。

「あいよ、お嬢ッ!!おら野郎ども!獲物が降ってきたぞォ!!食い散らかせェ!!!」

その声に応じて鬨の声を挙げる怖い人達。

あれよという間に戦闘が開始された。

「あんたは中に入らなくていいの」

リツカさんが冷たい瞳で優しい声をかけてくれる。何、ツンデレ?

「いや箱ここにあるし、ふぇす居るし」

「あんた荷物枕にしてたの…」

貴重品は肌身離さずってな!

「プラニエ様!!!」

そこへそんな叫びが。何だ。

見ると、プラニエちゃんへ真っ直ぐ降りて…落ちて?くる強面が一人。

それを見て身構えるけど、あの身長と高低差やばくね…?

ここからじゃふぇすも間に合わねぇし…

「お、な、なんだ?」

正に激突しようかと言う時。プラニエちゃんが黄金の輝きに包まれ、直後、甲高い金属音が鳴り響いた。

周りの人間も何が起きたのかと、一斉にそちらを見やる。

「あまり良い場所に出なかったみたいですね……あ、れ?プラニエさん?」

「おろ、ぷにぷにさんなんさー」

輝きが収まるとそこには、プラニエちゃんを見て驚いている少女が2人居た。

片方は、落ちてきた強面を弾き返したのか、手にでけぇ大剣を持ち、ほぼ半身を鎧で固めた白い髪の少女。

もう片方は、微妙に緊張感の無い雰囲気と露出が多めの服を纏う、大きなリボンが目立つ金髪の少女。

「え、あ、あなたは…?」

当のプラニエちゃんはというと、きょとんとした目で2人を見ている。可愛い。

って、知り合いじゃないのか。

「…なるほど。どうやら、別の…のようですね」

何やら得心した顔で頷く白髮の少女。

「あの、貴女は…」

「細かい話は、また後程しましょう。まずはこの場を」

優しげな表情で言い、金髪の少女と頷き合い、強面軍団の方を向く。


「我が名はシャノン。シャノン=シャリオール=シアルフィ!!」

剣を甲板に突き立て、声も高らかに。

「異邦人なれど、この場はプラニエ殿に助成する!!」

その声は、とても少女のものではなく、凛と響く騎士のものだった。

「ここから先へは、行かせませんっ!!」

「なんさー☆」


それはそれとして、俺かなり空気感漂ってねぇ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ