表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくらのまち  作者: 志保
1/1

未来への駆け足

夢と現実との狭間で揺れ動く純粋な彼ら。

彼らにとり

今か未来か。

うみがきこえる。

小さな蟹の歩く足音。

小波の音。

うみねこのおしゃべり。

だけど――。


僕はこの島が嫌い。

何にもない。

公園も

ゲームセンターも

カラオケボックスも

…みんなみんなテレビの世界でみただけだった。


僕は高校生までこの島で過ごした。

あれから10年。

早いものだ。



ザザァーン…

ザザァーン…


目を閉じてこうしているとあの頃と同じだ。


あの頃と同じ


波の音。

うみの匂い。




























カラカラ…

「ただいま」

ガランと開いた縁側

せんべいの溢れた菓子器留守番の置いてきぼりぼりをくったハンガー。

また、いないや。

まぁ…わかってはいるけどさ。


カラカラカラ…


「母さん――」


僕は詰め襟の学生服のまま玄関に出ていく。


「一人?」


「…みたい」


「裏山にまた草むしりだろ」


祖父の畑が家の裏にあって暇さえあれば草むしりに行く。

――とはいえ寧ろ、祖父の場合は暇をつくっていた。

夕焼けにやけた空はみかん色。

「おぉい、じいちゃん」

「拓郎、大根持ってけ」

ドスンとしょいかごを背負わせられて僕は来なきゃ良かったな…と後悔する。

大根は二本足やら三本足の格好の悪いこと。なんて言いたくないけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ