表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
テオバルト記  作者: しゅーぼー
少年編
3/64

第二話 現状把握


 家族との朝食を終え、俺は現世のことを把握する為に書庫へと向かう。


「テオ様、本日は書庫へ行かれるのですね」


 そんなことを聞いてくるのは、俺の専属執事のレン・ポットだ。

レンはセバスとアンナの次男だ。

年は俺のひとつ上で、青い髪に茶色の瞳をしている。

何でも共有できる親友のようなやつだ。


「そうだな、色々と気になることがあるからな」


話しながら歩いていると書庫に辿り着いた。


「お探しのものはなんですか?」

「まずはこの国のことが書かれているものだな」

「それならば、こちらですね」


 そう言って一冊の本を渡してきた。

さすがレンだ、優秀だな。


 それはヴェンデ王国について書かれている本だった。


 ヴェンデ王国はヴェーデラシア大陸にある大国だ。

人口は約五百万人。

大陸で一番の人口を誇っている。

様々な産業があり、農業、商業、工業などがある。


 この世界には魔法も存在していた。

全ての人が魔法を使用することが出来るが、平民の殆どは生活魔法を使うことが出来る。

勿論、攻撃魔法や防御魔法、治癒魔法も身分に限らず使用することが出来る。

ただ、人それぞれ適正はあるみたいだが。

魔法を使うことに特化した人は、魔法士と呼ぶようだ。


 戦闘用の魔法を使う人は騎士や兵士になったり、冒険者になる人が多いようだ。

才能のおる魔法士は、宮廷魔法士として王宮に仕えるみたいだな。


 この世界には魔物が存在している。

人々の生活を脅かし、人に被害をもたらす存在だ。

様々な魔物がいて、領軍や各領地や町にある冒険者ギルドの冒険者達が討伐している。

魔物は人々に害をもたらすが、逆に恩恵も与えてくれる。

魔物の素材や体内にある魔石は人々の生活を豊かにしてくれる存在だからだ。


「レン、ロンベルク領について書かれている本はあるかい?」

「テオ様、こちらになります」


 次に読みたい本を聞いたら、すぐに渡してきた。

レン、ほんとに六歳か?

優秀すぎるぞ。


 ロンベルク領は周辺の領地では最大の広さを誇る。

他の領地とも交流が盛んでとても栄えていることが分かる。


 前世から考えると、この世界は中世くらいの文明といったところだ。

魔法がある為前世に近い部分もあるが、殆どの生活の文明度は中世くらいだ。


 唯一ありがたかったのは、トイレと風呂だ。

トイレも風呂も魔石による魔道具のお陰で前世とほぼ変わらないことが分かって安心した。


 ちゃんと五歳までの記憶がある為、トイレと風呂の記憶を思い出した時に思わずガッツポーズをしてしまった。


 これで大体の把握は出来たかな。

今度は町に行って、町の様子を見てみたいな。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ