転生したら王子様だった2
【転生したら王子様だった2】
『エレーヌとロベルト、心配をかけてすまない。記憶は正常だよ』
エレーヌとロベルトは僕の護衛かつ家庭教師だ。
エレーヌはメイドの役割もする。
『お坊ちゃま、私どもがついていながら大変申し訳ございませんでした』
『狙撃されて、よく無事だったんだな』
『坊ちゃんが事前に風魔法で結界を張っておりました。それと、エレーヌの回復魔法で応急措置を』
エレーヌは初級回復魔法の持ち主だった。
『そうか、エレーヌは命の恩人なんだな。心から感謝するよ。そうか。遠距離からの魔法狙撃。誰にでもできる技じゃない。とりあえず、防御を固めるぞ』
『は、厳重に警備を……』
『いや、僕の風魔法を使う。ソリッドエア!』
ソリッドエアは防御結界を張り巡らす風魔法。
空気の層を作り出して、物理・魔法両方からの
攻撃をシャットアウトする。
僕はこの魔法で建物自体を防御した。
『坊ちゃん、防御魔法はクラウドではありませんでしたか?』
『祝福を受けたことで僕の能力がいろいろ開花したみたいだ。風魔法も中級レベルが使えるようになったよ。それに風魔法だけじゃないんだ』
『というと?』
『僕は4属性魔法が発現したよ』
『え、4属性もですか?』
『ああ。料理人っていう祝福は案外便利みたいだ』
料理人。
この祝福は、料理に必要なスキルを与えてくれる。
で、祝福料理人のスターターキットが4属性魔法だ。
4属性魔法は、火・水・風・土魔法。
現状で中級レベルまで使うことができる。
それぞれ料理に必要だということで発現したのだ。
それにしても、ワクワクするぞ。
祝福“料理人”。
メニューを注視すると、説明が表示される。
『料理を拵えるための全てのスキルを用意する』
僕はジャンクフードを食べ過ぎた結果、メタボになり、
結果は転生することになるのだ。
なのに、料理で生きていけと。
なんて挑戦的な祝福なんだ。
よし、わかったぞ。
この世界は、僕に“正しい”ジャンクフードを
作ることを求めているのだな。
その挑戦を受け止めるぞ。
うーむ。
かなり違う気もするのだが、
僕は反省のできる男だ。
今世ではメタボになって心臓発作?なんていう、
あんなみっともない真似はしないからな。
『だけど、ロベルトとエレーヌ。僕に4属性が発現したことは黙っていておいて』
『どうしてですか』
『いや、ダメ男だと思わせておきたい。下手に強力なスキルを持つと、敵もますますエスカレートするし』
4属性魔法だといっても、
現時点ではせいぜい中級の入り口にいるぐらいだ。
敵に油断させておいて、
その間に対抗できる力をつけよう。
◇
さて、謁見室。
『体はもう大丈夫か』
『はい、父上』
父上とは国王陛下のことだ。
『犯人は全力で捜している。見つけ出したら、極刑に処するからしばし待て』
犯人は身近な人のような気がするけど。
『で、改めて聞くが、おまえの祝福は“料理人”で間違いないのだな?』
『はい』
『なんと、嘆かわしい。おまえは神の子かとも囁かれておったのに。蓋をあければ、そのような下賤の職業とはな』
武術系、魔導師系でない職業は軽く見られている。
『誇りある王家の血筋からかのような粗忽者が生まれたとは。やはり、おまえの母親の血かの』
そういうのは、正妃だ。
王の正妻。
僕の母親は下級貴族の出ではあるのだけど、
稀に見る美貌の持ち主だった。
3年前になくなってしまったが、
はっきりと記憶している。
というか、僕には生後まもなくからの記憶がある。
『これでも私の弟と呼ばなくてはならないとは』
こいつは次男。
正妻の息子である。
なかなか優秀な男らしいが、
顔に酷薄さが現れている。
僕を狙撃した黒幕はおそらく正妻と次男だろう。
後継者レースを盤石のものにしたいのだ。
ただ、僕の祝福が料理人だったことで、
僕への当たりが弱くなるといいのだが。
『まあよい。腐っても余の息子だ。いいか、魔法高等学院卒業までは面倒を見よう。その先は自活の道を歩め』
おお、ラッキー。
後継者争いなんてまっぴらごめんだ。
そもそも、後継者になるつもりがない。
そんながんじがらめの生活は勘弁して欲しい。
僕はジュノー・クノールだ。
でも、精神的には前世の日本人のほうが強い。
とにかく、12歳になれば魔法高等学院に通える。
そうすれば、この城から離れて暮らすことになる。
少しは楽になるだろう。
それまで、じっと我慢だ!
ブックマーク、ポイント、感想、大変ありがとうございます。
励みになりますm(_ _)m