表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中学受験 受験生の父親ブルース  作者: もう3分?
6/24

6 天(点?)は人の下に人を作らず パー子の下に誰もいない

 先日のN研のカリテ(カリキュラムテスト)の成績が返ってきた。


 パー子玉砕。

 世の中の親御さんたちに勇気を与える成績であった。


 4800人足らず中、2科目(国算)は、ほとんど下に人はいない。 算数と理科はほぼ試合放棄。


 社会も平均を上回ったものの

 第1問 (1) 「羊毛の取れる動物を下の絵から選びなさい」(豚と羊とヤギと鹿の絵) という設問に…


 パー子の答え 「ヤギ」

 曰く「毛を刈り取られたら羊はヤギになるかと思った」。←馬鹿


 「でも5列目(成績順で最後の列)かと思ったら、4列目だったよ~。奇跡だし~ありえなくない?」

 ああまたもやポジティブ。

 (社会がよかったため、4科総合では数百番順位が跳ね上がっていたためらしい)


 N研は「W(受験)」「G(栄冠)」「マスター」の三段階のクラスがあるが、パー子はWから何の因果かGとなり、今、Gで地の底を這うような状態。


 自分がパー子の頭に死ぬほど懸命に知識を詰め込んでいるのに、その知識は耳だれのように空しく流れて出ていく。


父 「お前そろそろ埋めるぞ!」(怒)

P子「お~、そろそろ産めるか~、そっか、産むか~」←注:小学5年生


 自分はパー子に、1歳ぐらいまでは、やれ「早よ、しゃべれ」「早く立て」と言っていた。

 しかし実際立ってしゃべる今は「うるさい、黙ってろ!」「座ってろ!動くな」というのが偽らざる心境である。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ