17 小学校5年の冬期講習
やっと終わった・・・冬期講習。
パー子が「クリスマスイブ!」とはしゃいでいた12月24日。
「クリスマス!」とはしゃいでいた翌25日。
「1年のうちこの2日くらいは思う存分遊ばせてやろう」そう思った親心。
その翌日26日、パー子はN研の冬期講習初日に臨んだ。
友人「あれ、きのうどうしたの」
P子 「何がじゃ」
友人「何がってアンタ昨日やすんだでしょ」
P子 「?」
パー子はこうしてみんなの2日目から冬期講習に臨んだ。
親もクリスマスに浮かれて気付かず。
何もクリスマスに冬期講習の初日持って来んでもいいやんけ!
しかし遅れたからって、その後一生懸命やったわけでもなく、ぼんやりとパー子はこの冬休みを過ごした。講習以外はほとんどマンガを読んでいたが、とりあえず昨日8日冬期講習が終わった。
そして間髪いれず本日9日ハタ日にも関わらず通常のN研が始まった。
しかし、世の6年生は今、髪を逆立てて勉強しているのであろう。がんばれ~
来年の今頃、私たちはどうしているのやら・・・
「自由になりたくて」
https://www.youtube.com/watch?v=xVEf9O1xSD0
でも聴いてみんな、落ち着こう!いい曲ですよ。。。
(2006年1月当時の出来事です)




