表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中学受験 受験生の父親ブルース  作者: もう3分?
16/24

16 昔の教科書と今の教科書の違い~コメント求む

以下、2005年当時の話ですが

現在も教科書は色々と変わっていると聞きます。そんな話があればコメント欄で

是非教えてください!



女子学院の学園祭。


 先週のカリテの成績は教科によってはN研のクラスでビリのものも…女子学院の学園祭に出入りする資格があるのかどうか怪しいものだが。


 パー子はジャニーズの応援グループの部屋に入り浸って「ジンカメ、チョーかっこいいしっ」などと意気投合していた。


 父は父で「ジンカメ」のそれぞれの顔もよく分からんし。

 ま、いいや、今更アイドルの顔覚えたってしょうがない。


 それより、先日、歴史の教科書で有名だった誰かの肖像画が、実は別人のものだった、なんて記事があったような(未確認)…教科書も昔自分たちが使っていたものとは変わりつつあるようで。。。


 だって古墳だって「神の手」 で造られたものがあったり、

横浜の人口が増え過ぎちゃって、日本の人口の順位が来年から変わるなんて話があったり(未確認)、


さっきヤフー見てたら「エベレスト、3.7メートル低かった~8844メートル」なんてのもあったな。


 「1982年のピロリ菌の発見」がノーベル賞取る時代だから、テンポ速い!


 科学者、歴史学者の方々よ、頼むからウチのパー子の受験が終わるまでは、何も発見しないでくれ。何か教科書に載るような捏造した人も、受験までは黙っていてね。頼むよ。人口も順位変わるほど増減するなよ。


 太陽系惑星の並びは「水金地火木土天海冥」にもどったのか最後の2つはいまだに入れ替わったままなのか、先日パー子と言い合いになったしな(もうどっちだったか忘れた)。

※2025年現在2つのうちのどちらかは太陽系惑星と見なされなくなっているような・・・


太陽系に10番目の惑星が発見されたと言うが、軌道や名前はいつ教科書に載るんだ?

※これは結局2025年現在では誤りだったということですよね?


 別にさっきのエベレストの高さだって、すぐには国際的に変わるとは思えないのだが、教科書会社はどう対応するんだろう?


 ほかにウチら(30代~40代)の教科書から、変わっていることがあったら是非コメントください。


 そういうの集めて、親が勉強教える時、子どもとケンカしないよう

「ここが俺らの習った教科書と今の教科書との違い」なんてのを作ろうかな?


 何か知っていることあったら情報ください。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ