表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

冬童話2023・そのぬいぐるみは星を航(わた)る

毎年恒例の冬童話参加作品です。小さなお子さんが読めるように噛み砕いたSFになっています。ルビが読めないお子さんにはいっしょに読んであげてください。


【もっとSFに光を!!】



 ずーっと、ずーーっと(むかし)の昔。


 まだ地球(ちきゅう)にたくさんの人がいて、色々(いろいろ)(くに)がありました。でも、だんだん人がふえて、国と国がたたかって、たくさんの人がしんでしまいました。


 このままだと、みんないなくなってしまう。そう(おも)った人たちは、宇宙(うちゅう)をめざして(たび)だちました。たくさんの、宇宙をとべる(ふね)()って。



 ……それから、(なが)い長いじかんがすぎ、たくさんの人が宇宙で()らすようになりました。そしてたくさんの人が、宇宙でしんでいきました。宇宙はとてもさむく、そして(ほし)と星のあいだは、ずーっとずーっと(とお)くにあり、人が()ききするのはたいへんだったのです。でも、みんなゆめをみながら、宇宙をめざして地球をはなれたのです。




 そして、(いま)


 星と星のあいだは遠くなくなり、かんたんに行けるようになりました。でも、それにはひみつがあったのです。





 「やー、よーくねたなぁ……ふわあああぁ……」


 人が宇宙をわたるのに必要(ひつよう)冬眠(とうみん)カプセルがぱかりと(ひら)くと、(なか)から(だれ)かが()きました。


 うーんとひと()び、ついでにまん(まる)でフサフサな(みみ)をピョンと()て、中にいた誰かはふるふると(かお)()り、たとんと(あし)(ゆか)におろします。


 「えーっと……ここは何時(いつ)(いま)はどこなんだろ……んー、あれ? (なん)だか何だかおかしいな……今と何時とこことどこ、()()わせって、そんな(かん)じだっけ??」


 その誰かはキチンと起きたけど、お顔をあらってないからか、何だかおかしなことを()いながらキョロキョロクルッとまわりを()て、うむむむふむ……と(くび)をひねります。



 【……おめざめですね、おはようございます 】


 「……んぁ? あ、おはようございます」


 と、頭の(うえ)から(こえ)()こえ、誰かさんはそっちを見ながらあいさつします。でも、上には誰もいなかったんですけどね。


 【……(わたし)のことがわかりますか? 】


 「……うん? はて……何となくわかるんだけど……」


 【……長くねすぎて(わす)れましたか? しかたないですね。ちょっと(あたま)をはずして中がからっぽになってないか見てみましょう 】


 「……あーーっ!? (おも)()したし中はからっぽじゃないからカンベンしてほしーなっ!! ……えーっと……そうそうアルだよねアル!!」


 誰かさんはあたふたしながら両手(りょうて)をふって、ようやっと思い出して誰かの名前(なまえ)をさけびます。アルって()ばれた人は、ちょっぴりガッカリしたみたい。


 【 ……アル、たしかに私はアルですが……正確(せいかく)にはアルキメデス・アルベルト・アステラス=円滑化推進維持システムで、つまり…… 】

 「あーーっ! そーだ(かお)あらってくるよ! アル、(もど)ったらご(はん)()べるからよろしくー!!」


 アルがどこかでブツブツと()い出して、誰かさんはポンと()をたたいてピョンとはねてから、たたたたたっとあわてて(はし)っていきました。




 「……そーそー、アルっておはなし長かったんだよね。うんうん、だっておはなしする相手(あいて)()ないから、ついつい長くなるんだよ……きっと」


 誰かさんは顔をあらいに行きながら、長い長ーいろうかを(ある)いていくと、よこにたくさん(まど)があります。窓のむこうには、いっぱい、いーっぱい、冬眠カプセルがありました。ずーっと、ずーーーっと、ずずずずーーーーっと、むこうまで……たくさんたくさん、ありました。



 「……アル、みんなまだ()きないよね?」


 誰かさんがポツリと()うと、アルがやっぱり上から(こた)えます。きっと、アルって名前を()ぶと、かならず答えることになってるみたい。


 【 はい、まだまだ冬眠カプセルはあきませんよ。あなただけで確認(かくにん)していただきます。もちろん、(わたし)も確認しますから、あんしんしてください、リトルベア 】


 「……あー、ひさしぶりに名前きいたなぁ。リトルベア……ちーさなクマ……ねぇ?」


 リトルベア、と呼ばれた誰かさんは、窓にうつった顔を見ます。(たし)かにクマさんそっくりな、まん丸耳とフサフサおひげ、ついでにモコモコ顔のリトルベア。でも、ちょっとだけ『小さなクマ(リトルベア)』じゃありません。だってリトルベアは……





 「……よいしょ、よいしょ……んんぅ~!!」


 ぐいぐいと顔とからだを押し込んで、顔をあらう(ところ)にきたリトルベア。えーっと、何してるかって言いますと……リトルベアって、とーっても大きかったんです。そんな大きなリトルベアが、まず顔をぐにーっとせまーい所におしつけて、ぐいぐい、ぐいぐい動かすと、きゅぽんと(はい)ってひと安心(あんしん)。それからからだをおしこんで、やっぱりぐいぐい、ぐいぐいと動かして……きゅーーっ、ぽん!!


 「ふー、ようやっとぬけたよ……まあ、しょーがないけどね」


 リトルベアはリトルベアなんですが、とーっても大きなぬいぐるみ。でも、フワフワでやわらかいから、せまい所もスルッと……あー、うん……ギューギューすれば、やっとこ何とか(とお)れます。


 それで、顔をあらって(まあ、水をつかうことはないんですが)でなおしてきたリトルベア。(もど)ってきてさいしょにしたのは、ひさーしぶりのご(はん)




 ……えっ? どうしてぬいぐるみのリトルベアが、ご飯をたべるのかって?


 「……うんうん、やっぱりハンバーグはホロッとくちのなかでほどけて、ジュワッとしないとダメだよね」


 【 なるほど、つまり()んだ(とき)のフワッとするのが大事(だいじ)なんですね…… 】


 「そーそー、こればっかりはアルも(わか)らないよねー!」


 モキュモキュと小さなハンバーグをかんでから、リトルベアは(くち)のまわりのソースを拭きます。フワフワな毛並(けな)みは、冬眠カプセルから出てきた子供(こども)たちをきずつけないため。そして、やわらかいからだは、子供たちが()きついても大丈夫(だいじょうぶ)だからなんです。



 リトルベアは、冬眠カプセルからみんなが起きてくるまで、ちゃんと準備(じゅんび)して、みんなをまってます。リトルベアが、人のみんなと(おな)じように(かんが)えるのは、アルみたいにからだがないと、ハンバーグやジュースの(あじ)がわからないから、なんです。……くいしんぼうだから、じゃないんですよ?


 だから、リトルベアは……みんなが()きてくるまで、ひとりぼっち。でもきっと、そのうちみんな、起きてくるんです。みんなが起きるちょっとだけ(さき)に、リトルベアは起きて準備するんです。



 「……アル! そーいえばクリスマス、近いよね?」


 【……そうですね、地球のカレンダーそのままで言うと、(たし)かにそうです 】


 「じゃー、かざりつけしないとね! みんな、起きてきたらビックリするよきっと!!」


 そう言うとリトルベアはうれしそうにクルリと(まわ)り、びょんと身体をのばしてクリスマスツリーのマネをしました。





 ぬいぐるみみたいな、リトルベア。でも、リトルベアはぬいぐるみじゃありません。


 宇宙はとーっても遠いとこ。そんな宇宙にうかぶ星と星のあいだはとーっても寒くて、とーってもとーっても、はなれてます。


 だから、人はみんな冬眠カプセルに(はい)り、()がさめるまで()て星と星のあいだをわたるんです。



 だから、リトルベアはいっしょにわたって、ちょっとだけ先に起きて、いろんな準備をするんです。人と(おな)(こころ)をもった、ちょっぴり大きな、リトルベアがね。


 ひとりぼっちなリトルベアだけど、みんなが起きてくるまで、たくさんたくさん、準備します。


 じゃあ、どうして、ひとりぼっちでもへいきなのかって?






 「アル! (つぎ)はツリーをかざろうよ!」


 「うーん、やっぱりチキンはむしやきだねー」


 「……あれ? これはブドウジュースじゃないにょ? あばばばば」



 ……えへんっ!! き、きっと……きっちりかっちり準備して、みんながビックリしながらよろこんでくれるのが、大好(だいす)きなんですよ、たぶん!!







 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  今年の冬童話企画に参加するため、予習として前年の企画作品を読みに来ました。  描写が可愛くて面白かったです。SF要素がありつつ、しっかり童話で、バランス良く書けていて、すごいと思いました…
[気になる点] R15は飲酒でしょうか? [一言] のっけからSF!でもちゃんと童話。 名前と見た目のギャップに、仲間思いの優しい心に、温かい雰囲気に。 ちょっとお間抜けなやり取りもユーモラスで楽しか…
[良い点] てっきり、『身体は冷凍睡眠の人が、意識だけでぬいぐるみを動かしている』のだと思っていました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ