表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
まだ見えぬ者と聴こえぬもの  作者: annkoくま
2/3

聴こえぬ者の会話

この調子で進めます。

いやぁ、色矢はどんな人物なのか…


…朝だ。また僕の1日が始まる。

あ、でも憂鬱な気分はなくて少し希望が湧いている。それは…昨日の事が原因かな?

佐藤色矢君。

…一体、どんな人なんだろう。

なんで昨日手話が分かったんだろう?それとも、手話が使える?

なんか、分からないことばかりだけど…。取り敢えず彼に聞いた方が良いのかな?…でも、話す勇気がなぁ…。

よし、学校行こう。



学校に一番早く来る。それは、クラスの子と挨拶するのに面倒だからだ。と言うか、まぁ、それは後付けで僕は数学がしたいだけなんだけど。

だから他の子よりも一時間早く来るんだ。

数学は楽しいし、ワクワクするから外せない。

よし、やろう!

最初、超簡単な問題でウォーミングアップをする。まぁ、簡単と言ってもまだ習ってるところの復習って感じかな?

一次不等式。

授業の時間、問題はやってない。何しているかと言うと、ホッジ予想証明をしている。

ホッジ予想って言うのは部分多様体のあるホモロジー類のポアンカレ双対の和として表されるようなド・ラームコホモロジー類であろうという予想…の事なんだけど、超難問に挑戦している。

昼休みと言うと、ーまぁ休み時間全部数学で人と会話するのを避けてるんだけどー円周率計算で暇つぶししてる。

あ、後はネットの問題を100問近くやって1日が始まるんだけどね。


ガヤガヤ ガヤガヤ


あ、気が付いたらもう一時間経っていた。

集中出来なかったなぁ、今日は。

まぁ何たってー…彼が来る。

僕はドキドキする。だって、人並みに会話できる彼と友達になれそうなんだ!

だってだって、ネコや虫や鳥、母さん父さんだけしか会話してない。これが唯一話せる大事な…

唯一の救いでもある人達[生き物]なんだ。

普通の人となんて…。

関われるのかなぁ。僕も、普通になりたい。

僕の普通と一般的な普通に違いはあると思うけど…そんなの、考えたって意味無い。

だって、耳が聞こえないのは宿命なんでしょう?

だったら…少しの幸せだって感じたい。


ポンっ


え、何?

突然思考をストップしたせいで状況を理解するのが遅くなった。

…彼だ。佐藤色矢君。


色「おっす、おはよ。」


僕は手話で、おはようと言った。


僕は人生で初めておはようといったような気がする。


これから変わるのかな?僕の世界が…。


次回はもっと色矢と岬会話させます!

数学の説明大変…[じぶんでやったんだろが]

ま、取り敢えずもっと小説らしいの書きます(ツッコミどころ満載過ぎてだめだ。

これからもよろしくお願いしますー!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ