表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

本当の君と出会う

 笑みを浮かべる、合わせる、肯定する、慰める、助ける、耐える、耐える、耐える、耐える、我慢、我慢、我慢。


 どんなに苦しくても、自分を崩さない自信があった。けれど、すべてがうまくいっていると思っていた彼女に振られたことで、その自信は簡単に崩れてしまった。


「クソ女が……」


 誰もいない教室で、机を蹴り飛ばした。鈍い音が響き、教科書が床に散らばる。

 椅子に浅く腰掛け、顔にタオルをかぶせた。天井を見上げる。


挿絵(By みてみん)


「ふん……やっと本性を表したわね」


 嫌味たっぷりな声が、教室の入口から飛んできた。タオルを外して確認するまでも無い。


「んだよ……柊かよ」

「いつもの態度と随分と違うのね」


 鼻で笑うように彼女――柊夜久奈ひいらぎやくなはそう言った。

 きっと、腕を組んでほくそ笑んでいることだろう。


「お前に取り繕っても無駄だからな」


 半分本心だが、半分は嘘だった。


「やっぱり、私の見立て通りあなた利己的なクズだったってことね」


 その言葉を聞いて俺は笑う。そして、顔にかかったタオルを投げ捨てた。


「人間なんてみんな自分の利益しか考えていないクズだよ」


 俺は教室の入り口に立つ柊に視線を向けた。

 腰まで伸びた黒髪。雪のように白い肌。

 その整った顔立ちを決定づけているのは、人を射抜くような鋭い目つきだった。

 

「まあ、いいわ。いくつか質問があるの」

「どうぞ〜」


 もう、投げやりだ。


「人を助けることに喜びは感じる?」

「NO」

「困っている人がいたら助ける?」

「俺に利益があるのならば」

「人の秘密は必ず守る?」

「極めて例外的なことが起きなければ必ず守る」

「次、人を助けることは自分のためになる?」

「YES……なんだこの質問」


 柊は手元の紙をじっと見る。


「適性テストってところかしら。でも、あんまり意味はないようね。このテスト自体が陳腐すぎて適性を測れない」

「じゃあやる必要ないじゃん」


 柊は俺の言葉を無視して、手元の紙を綺麗に四つ折りにしてポケットに入れた。


「最後に、いじめはいじめる側といじめられる側のどちらが悪い?」


 俺は即答する。


「いじめられる側」

「そう、最低ね」

「最低なのはいじめをする奴だ。俺は悪くない」

「もし、いじめられている人を見つけたら?」

「俺に利益があれば助ける。そうじゃなければ助けない」


 柊は首を傾げる。


「わからないわね。あなたの行動原理が」

「俺の信条は……」

「信条?」


 俺は椅子から立ち上がり鞄を肩に抱える。


「利己のために、他者を考慮する」

「つまり、自分が得をするために他人を利用するってこと?」

「違う。嫌われたり恨まれたりすれば、損になる。好かれれば得になる」

「……だから、他人のことも考える?」

「そう。でも別に、他人のためじゃない。俺にとって損か得か、それだけ」

「最低ね」

「そうかもな。でも、人間なんてみんなそんなもんだろ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ