表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

正攻法

 俺は今、全力疾走している。二日連続で、だ。今回は寝坊したからではない。コカトリスに追い回されているからだ。


「コケェェェェェ!!!」


「ジィィィナァァァァ!!もう無理だ!早くしてくれぇぇ!!」


「うっさいわね!集中できないでしょ!」


 弓を引き、狙いを定めているジナ。

 なぜ俺はこいつに追い回されているハメになったのか。それは…



〜2時間前〜



「ふわぁぁぁ…」


「ったく。だらしない…」


 まだ陽も上がらぬ早朝。なんとか俺は起きることが出来た。が、やはり苦手な早起きのため、どうも欠伸が止まらない。


「いや、わかってるけどよぉ。…ふわぁぁ…」


「ちょっとあんたねぇ…」


「お二人方。村の北口に出ましたぞ。ここから真っ直ぐ道沿いに、20分ほど行けば着きます」


 村長はわざわざ早起きして、村の北口まで見送りをしに来てくれた。


「ありがとう。村長さん。あとは任せてね」


 ジナはにこっと笑顔を村長に向ける。


「いえ、私にはこれくらいしか…。どうか、お気をつけて…」


 心配そうに見つめる村長を背中に、夜の林道を歩き始めた。

 

 ジャリジャリと踏み鳴らす足音、夜風に吹かれ、揺れる葉の音。ホゥ、ホゥとなくフクロウ。視界は松明の数m照らされた先しか見えないため、聴覚のみを頼りに歩く。こう考えると、夜に出発したのは愚策かと思われるが、エルフは長くから森に住まう種族のため、聴覚、視覚能力がかなり優れている。夜目がきき、少しの物音でも敏感に聞き取れるため、問題ないのだ。


 特に何事もなく20分ほど歩くと、


「あ、ねえ。湖見えてきたわよ」


 どうやらもうすぐで目的の湖に着くらしい。俺からは何も見えないが。

 

 数十m歩くと、林が開けていき、大きな湖を視認できた。


「お、小屋があるな。ちょっと借りて作戦でも立てるか」


 漁師が普段使っているのであろう小屋の中に入り、一息つく。


「さて。超大型のコカトリスが相手な訳だけど、なんかいい策あるか?」


 コカトリスは、近距離で戦うと、頭部の鶏部分だけでなく、尻尾の様に付いている蛇の方にも対応しなければいけない為、分が悪い。そのため、基本的には近距離班はターゲットをもらい、遠距離班に仕留めてもらうというのが主流だ。

 ただ、今回のコカトリスは倍の大きさがある。どこまで耐えられるか分からない。何か機転を利かした他の策が必要だ。


「いや?特にないわ。一般的な正攻法でやりましょう」


「…は?」


「だから、正攻法で行くわよ。あんたがターゲットをもらっている間に私が蛇の頭を射抜く。そしたら鶏の方はあなた一人でも何とかなるでしょ?」


「いやいやいやいや。耐えられねえって。倍もあるんだぞ?ば!い!攻撃防ぎ切れる訳ねぇだろ」


「別に攻撃を防ぐ必要ないわよ」


「はあ?じゃあどうやれってんだよ」


「走り回ればいいじゃない。全力で逃げ回ればいいのよ」


「…へ?」


「んじゃ!そういうことで!私は外で夜明けを待ってるわね」


 そう言葉を捨て、彼女は小屋を出て行った。



ーーそして、現在に至る。



「へぇ!へぇ!へぇ!」


 息はすでに切れ切れとしている。限界が近い。


「…まずい!」

 

「コケェェェェェ!!」


 クチバシによる攻撃を横転でなんとか避ける。

 

「シャアァァ!」


「…ッ!」


 蛇の頭の噛みつきをすかさず槍で弾く。常に1対2の状態だ。

 ジナは、あいつは何をやってるんだ?

 横目で彼女の方を見る。

 弓を引き、獲物を見据えてじっと待ち続けている。


「あぁぁぁぁクソ!マジで頼んだぞ!」


 今はあいつを信じて走るしかねぇ。彼女が待つ、その一瞬を生み出すために。


 走る。走る。走る。避ける。走る。走る。走る。走る。走る。避ける。


 ふとコカトリスの足が止まる。鶏の頭が上を向いた。これは、毒を吐く時の仕草だ。

 横転で避け続ける必要がある。そんな力まだあるのか?


「だいぶまずいな…」


 ボソッと弱音を吐いたそのすぐ後。


「クルァァァァ!!」


 コカトリスの悲痛の叫びが湖中に響き渡った。ジナが遂に蛇の頭を撃ち抜いたのだ。


「やっとかよこのボケナスゥ!どんだけ時間かかってんだ!」


「だぁれがボケナスよノッポサムライ!怯んでる間に早くやりなさいよ!」


「分かってるっつの!」


 ヨロヨロの足に力を入れ、怯んだコカトリスの懐に近付く。


「よくもまあ散々と追い回してくれたなぁ!うぉぉおらぁぁぁああ!!」


 鶏の首元に向かって槍を振り上げる。確かな手応え。コカトリスは、首が落ちると同時に、ドサっと崩れ落ちた。


「はぁぁぁ…。やっっっと終わったぁ…」


 大の字に地面に転がり、空を見上げる。雲一つない青空だ。朝日が少し眩しい。

 少しすると、ひょこっとジナが顔を出してきた。


「お疲れ様。大丈夫?」


「なぁにが大丈夫だ?大丈夫に見えるかぁ?満身創痍だバカ!」


「…そんだけ口が回るんだったらまだ動けるわね。とっとと首持って帰るわよ」


 そう彼女は冷たく遇らい、踵を返して林道の方へ向かった。こんなにどろんこになってまで走り回った功労者に対してそれは、ないだろう…。


「ジナァ、すまねぇよぉ。ちょっと待ってくれよぉ」 


 槍を杖代わりに使って、なんとか立ち上がる。コカトリスの頭を拾い、まるでゾンビの様にふらふらと彼女を追いかけた。

 

 こうして、超大型コカトリスの討伐はなんとか成功したのであった…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ