表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

絶望へのパスワード

作者: 細川あずみ

 今年もそろそろ終わるというのに、俺の仕事はまだ終わらない。たいていこの時期になると、むしろ仕事が増えていく。昨日もなかなか帰れなかった。急に解剖依頼が入ったのだ。

 まぁ、急な仕事が入ったところで、特別会う人もいなければ家族もいない俺にとっては、何一つダメージもない。

 この地域では、解剖できる医師は俺一人なので、俺がやるしかないのだ。文句ばかり言ってはいられないが、正直なところ、解剖医がもっといればいいのにとは思う。

 今年、法医学教室に見学に来た学生は3名。将来ある学生に夢を抱かせようと、親切丁寧に教えたのだが、「儲かるんすか?」と聞かれ、気持ちが萎えた。

 できれば定年でパッと辞めたかったのだが、どうやら俺にはまだ役割があるらしい。とは言え、優秀な後輩達の育成も、大切なことであるのは重々承知である。


「これで5体目か…」

「山田先生、これってやっぱり…」

「あぁ、例の4体と繋がっているハズだ」


 例の4体、とは、ある連続殺人事件の遺体のことだ。4体とも胃からカプセルが検出され、その中には5ミリ角の小さな紙が入っている、というのがお決まりなのだ。

 これまでに見つかった4枚の紙には、それぞれアルファベットが印字されている。これらの文字を並べ替えれば、きっと何か分かるに違いない。

 というか、もう俺は薄々勘づいていた。このアルファベットが何を意味しているのかを。そして、あと2人誰かが殺されることを…。

 全ての文字を並べ替えると、俺だけが知る「ある人の名前」となる。それは、絶望へのパスワードだった。


「先生は、どうお考えですか?」

 俺に解剖を依頼してきた刑事が、じっと俺の目を見た。

「そうですね…」

 俺は、次の言葉を出すまでに、わざと時間を取った。この刑事はベテランで、嘘を見抜く力がものすごい。まるで、この刑事に解剖されているような気分になるのだ。

「俺は…誰かの名前だと思います」

「名前…誰かの名前をアルファベットにして、わざわざカプセルに入れて飲ませ、殺した」

「…はい」

「誰に、何を、伝えたいのでしょうね…犯人は」

「…さぁ…なんとも…」


 きっと、刑事は気づいている。このアルファベットを並び替えると人の名前になる。そしてあと2人殺され、そのアルファベットも含めて並び替えれば「SHIZUKA」となることを。

 そしてその「SHIZUKA」とは、10年前の俺だということも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] コメント失礼します。 うーむ...遠回しな自白ということですか?それとも、10年前の俺が、ちょっと血によって、カプセル入れちゃえっ!!みたいな厨二病的な雰囲気になってしまったのか...真相…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ