表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/112

4-13

「まだそこまでいってねえ! あいつに言うなよ、オード?」

「あきらめが悪いなハヤタ。さっさと認めたほうが楽になれると思うが」

「心の機微ってもんがあるだろうが!」

「キビ? だんごか?」


 何か言い合いながらこちらに向けて歩いてくる青年二人組を、先に集合場所に来ていたリッコは不思議そうに見つめた。

 一体何を言っているのだか。


 ふと視線を周囲に転ずると、彼らを目で追いかけている女性たちが何人も見つかる。

 頬を染めたり、真っ直ぐに射抜くような眼差しを向けたり。

 どうやらあの二人に見惚れているのだろうか。


 情熱的な彫りの深い顔立ちをしたハヤタと、鼻筋が高くて温かみのある風貌のオード。

 背丈や体格は二人とも同じくらいで、ごく一般的だ。


 二人がリッコと合流すると、自然と周辺にいた彼女たちの視線もリッコに集まってくる。

 激しく突き刺さってくるそれに身をすくめて、リッコはあいさつもそこそこに二人を手招きし、その場を立ち去った。


 目的地まで歩いていると、ちょうど店の開く時間になった。

 クラフトショップの入口は、くぐるとAIが『いらっしゃいませ』と告げてくる。


 入るとすぐの位置にカゴがセットされたカートが配置してあり、その取手を一握りするとカートが自分が歩くのに合わせて一緒についてくるようになる。

 そしてそのカゴの中に商品を入れると品物がスキャンされ、レジラインを通過することで支払いが完了する仕組みだ。


「お前が握ったら支払いの権限、お前になったろリッコ? 俺が払っても良かったのに」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
オードとハヤタ、それぞれにタイプの違う雰囲気で、周囲の女性の視線を集める様子がとても伝わってきました。 それが一緒にいるリッコに激しく突き刺さってくるところが、リッコにとっては大変ですね。続きも楽し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ