表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/112

4-8

 リッコは下を向いてよくよく考えてから、視線をオード(ナナカ)へ向けて言葉を返す。


「ん──ううん、ケイオンプロジェクトとしては杖がなきゃ話にならないし……それに」

「それに?」

「弟子には、なるならナナカが良いの。ごめんねオード。せっかく言ってくれたのに」


 そう告げた途端、オード(ナナカ)の足元に光り輝く円陣が現れた。


 そこから濃い湯気のようなものが猛烈なスピードで立ち込めて、魔法使いの姿を覆い隠し、中庭全体を包み込んでしばらくの間、晴れなかった。


「オード!? どうしたの?」


 リッコは湯気と同時に吹き付ける熱波から両腕で顔を庇い、必死になって教師の名前を呼んだ。


 二、三分ほど経ったろうか。


 ゆっくりと湯気が薄れて消えていく。そこには苦笑いを浮かべたオードがひとり立っていた。


「──じゃあ、始めるとするか。まずは杖に精霊を入れる練習からだろ?」


 * * *


 室内でひとりぽろぽろと泣いているのは、先ほどまで極東にいたナナカだ。


 トリガーを術者の涙に設定してあった配置交代の呪文が反応して、中央北にあるナナカの家にいたオードと入れ替わったのだった。


「ごめんね、ごめんねリッコ……うっ、うっ」


 鼻をかんだハンカチを水魔法で洗って風魔法で乾かして、その間にかんでいた別のハンカチを入れ替わりにまた洗って乾かして、また、ちーん。と鼻をかみ……三枚で繰り返して三十分くらいそうして泣いただろうか。


 ナナカは、ふー。とため息をついて紅茶を入れると、それをゆっくりと飲み込んだ。


 さて。これからどうしよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ナナカは、リッコの言葉に、思わずこみ上げるものがあったのですね。急に円陣が現れたのが、とても印象的です。 そして、ナナカのその後の様子も心に残りました。水魔法と風魔法は、そういう使い方もあるのですね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ