表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/112

2-6

 リッコはデフォルトカラーの無色透明な靴を試し履きして履き心地を確かめた後、鏡にも映してみせた。何だか見た目はシンデレラのガラスの靴みたいだ。が、靴の内部の感触はクッションの上に布を貼っているような、ごく普通の靴と同じものだ。どうやってこんなに透明なのか分からないが、企業秘密なのだろうと考えて特に追求しなかった。

 始めはベーシックセットとして販売時に同梱される五色──黒、紺、茶、白、赤をテストしていく。黒の色片を左右両方の靴の踵へ差し込むと、踵から爪先へと徐々に温もりが伝わっていき、それと同時に靴の色も変化していった。温もりを追いかけるように踵から爪先まで一列ずつ順に黒で塗りつぶしていく。染色が終わると、ぴ。と小さい電子音が鳴った。


「ええ、これずっと温かいままなの。夏場はキツそうね。──それに、色の変わり方がちょっと地味すぎかも。ていうか遅いのか。そうね、遅いんだわ。朝の出勤時にこれはちょっとね」


 連続稼働でキーワードを拾うモードにしている端末が震えて、『夏場』『温かい』『地味』『遅い』『出勤時』などの言葉が画面に表示されている。それはそれとして、まずは日常的な運動をしてもフリーカラーが働いたままでいるかどうかの確認だ。黒いパンプスに包まれた足で床を蹴る。リッコは歩きから少しずつ速度を上げ、小走り、走り、疾走、全力疾走までいく。続いて今度はスピードを落とし、やがて止まった。するとどうしたことか、左の靴だけ灰色に色褪せている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] リッコの働きぶりが際立っていますね。また、「フリーカラー」は凄い技術ですね。色が変わる靴、色々応用ができそうな技術だと思いました。 ユーリンとジェスタも、いいキャラですね…!「現代社会に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ