嫉妬と熱意、謙虚さと傲慢の渦
ーー私の物語は面白くないのだろうか
投稿サイトのアクセス数を見てため息を吐く。私の中の小さな嫉妬心に薪がくべられていく。
メラメラと燃える火が次第に大きくなっていく。
ーーどう足掻いても駄目だな
嫉妬の熱が勢いを増して燃え上がり、頭の中にある物語を焼き尽くす。
物語が消えていく。灰になっていく。粉々になって塵と化す。
ーー所詮は非才、平凡、何を夢見ているのか
今日もまた、私の物語が跡形もなく消えていった。
誰にも見られない私の物語。やはり、面白くないのだろう。なら、無かったことにした方が気が楽だ。
ーーコップの水を頭から飲み干す
頭から水は飲めない。滴る水が床へと這いずっていく。冷静さを取り戻せと自分に言い聞かせる。
ーー何を見比べているのか?
不意に自身が問いかけた問いの答えは分からない。だが、その問いが何かの確信を突いていることは理解していた。
ーー謙虚さが己を邪魔する
自分を露にすることが怖い。素を見られ否定されることが怖い。誰かと向かい合うことが怖い。拒否されることが怖い。
ーーお前は臆病者だ
知っているとも。だから、自分の道が見えないし分からない。不安で仕方がないんだ。
ーーなら、進めばいい
進んだ所で私の物語は埋もれていくだけ。
ーーならば、自分で埋もれた作品を表に出せばいい
そんなこと、どうやって……。
ーー見て欲しいのなら、多少なりとも傲慢であれ
……………………。
創作を続けて数年……これで3587回目の同じ問いかけに不敵に笑みが零れる。
感情の絵の具が混ざりあい、茶黒と紺色、灰色、オレンジと汚れた赤色に染まっていく。
嫌いな自分が形成されていく。嫌いな感情が形成されていく。
嫉妬と熱意に焼かれ、謙虚さがそれを鎮静化させる。そして、襲い来る傲慢という欲望が己の存在を誇示しようと躍起になる。
私はあと何回、この感情の荒波を乗り越えれば良いのだろうか。
ーーとある創作者の手記より