表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

㉛ PHASE DIFFERENCE

作者: 虚千院 樒

「君が描く最後のページを教えて。」

「例えば、」


そのフレーズは、最強にして、最弱。

そう、例えば君が、あのときに僕に打ち明けてくれていれば、

少なくとも、僕らにとって、若干はベターな結末を用意できたかも。


なんて。


けれど、君には可能だよね。

君が食卓したい運命の名を並べて、吟味を楽しむ。

いささか自由・勝手で、いくばくか暴力的な、君のロジカル・エクステンション。

いわば、それこそが君が視ている世界の実体で、

君以外、全ての干渉を拒ませるセキュリティの名称。


「あァ、君だったか。」

「ところで、僕の顔は、視認できているかな。」


君が指折り数えて終末を見据える、最初の七十時間は『今』終わらせた。

君が「もし」まだ、

その特注の掛け物で世界を眺めていられるなんて、戯言を、

言えるなら?


それでも君は、その掌を外に向けてサヨウナラのポーズをとるだろうね。

まるで君が誰かに重なるような。

まるで誰かが君に重なるような。


幻影。


もしかしなくとも、気付けないだけで、

もう、入れ替わっているのかもしれないね。


その場合は、『はじめまして』。


そして僕の次の役割はつぎはぎのトリガーだから、

お望みの通り、視界を奪ってあげるよ。


「あァ、君だったか。」

「ところで、僕の顔は、視認できているかな。」



君の選り好みが叶うとき、きっと最高の祝福が訪れる。


つまりは完成。

もしくは完成。

あるいは完成。


―――あれ、

もしかして、僕の役割の配置は、まだ?

希望的に観れば、それは無限の可能性ってことばであらわせるかもね。

それを挿み込む余力が、あるかどうかなんて、是非は問えないけれどね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ