表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/97

∮-14、 ★心なき王妃

寵姫・ルネーシア視点

 ――精々、その貧相な身体で陛下をお慰めするのね・・・。



 私の出自は零落したとはいえ、大陸一の権勢を誇るシェルランド国の古くから続く伯爵家です。その伯爵家の当主を務めているのが私のお父様なのですが、お父様は出世に意欲が無く、争い事を好まない事から、常に政治の表舞台から一歩引いています。

 

 そんなお父様の背中を見て、尊敬して育ってきた私は、人を敬う事はしても、徒に人を傷付ける様な発言は控えて来ました。


 だって考えてみても下さい。

 人と争ったとて一体何を得られるというのでしょう。

 罵り、誹り、妬むことでは、何も得られないではないですか。


 だというのに、今、私の目の前に居らっしゃる、名実ともに全てが完璧なこの国の国王陛下のご正妃様でいらっしゃる王妃様は、王妃様の出自が王家であるというだけで、私の事を娼婦の様に誹ったのです。


 なんと心なき王妃様なのでしょう。

 なんてお可哀想な方なのでしょう。

 きっとあの方は心の底から愛しく思える方とまだ巡り逢えていらっしゃらないのでしょう。だから、あんなにも冷たい瞳で、笑みを浮かべられるのです。


 それはどんなにお寂しく、お可哀想な事でしょう。政略とはいえ、陛下に王妃様にと望まれた方です。きっとこれから愛をお知りになれば、王妃様はお変りになるはずです。


 私は意識して顔を上げ、王妃様と真正面から向き合い、後宮に入ってから付けて貰った教師達から教わった略礼をしてから言葉を紡ぎました。


「お初目におかかり申し上げます。私は「あら、貴女は、一体何処の誰の許しを得て、私に直接言葉を掛けてるの?私は許可した憶えはなくてよ?」


 ですが、それは敢え無く王妃様本人から遮られてしまいました。――なんて傲慢な方なのでしょうか。この国は確かに身分制ですが、そこまで厳しく制限されていない筈です。ですのに、今日ご即位成されたばかりの王妃様は。


「宜しくて?私はこの国の王妃であり、誇り高きべネディールの王女。ですが貴女は落ちぶれた、しがない貧乏な貴族の娘。後宮の主は貴女ではなく、この私よ。――二ーナ、アーランド、帰るわよ。ここは不愉快だわ。」


 位高げに宣言し、序でにと謂わんばかりに使用人の名を呼び、片目を剣傷で失ったどこか見覚えのある青年に手をお預けになられると、陛下にすら頭を下げずに、正妃様のお言葉で異様な雰囲気に支配されてしまった王宮の大広間から出て行かれました。


 暫くは誰も何も動けず、反応など出来えませんでした。

 ですが、やがて。


「っくくく、面白い。やはり妃は妃だ。」


 喉の奥底から漏れ出す様な、押し殺した、ある意味、愉悦に溢れた国王陛下の言葉で、固まっていた世界はまた動き始めました。



 私は知りません、知らなかったのです。

 ですからあんなにも無知でいられたのです。

 ただただ、愛しい方の傍に居たかった故に、私はいつしか願ってしまったのです。


 あの様な恐ろしい事を・・・。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ