表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/65

バスト三桁のメドゥーサ

 カーラと名乗るその魔物は、恐らく伝説の怪女メドゥーサだ。

 その存在は転生者である俺すらも、架空の存在として聞いたことがある。


「もしかして……洞窟の中の石像たちは……」

「ほう……中々勘の鋭い奴じゃ」


 やりよると、吊り気味の眼を細めるカーラだが、割とメジャーな見た目してるし、気付く者は多いと思うんだけどな。


「ネクロ? あの石像がどうしたというのだ」

「それより今は魔物の動きに集中しようよ」

「え……リムルにドールはメドゥーサを知らないの? 蛇の髪を持つ女で、見たものを石に変える力を持つっていう」

「見た者を石にだと!?」

「それって超チートじゃん!」

「ちょwww。わらわそこまでのことはできぬから」


 ん? いま敵の声が混じったような。


「見たものを石とするとな、どれだけ不便な力じゃ。それではろくに飯も食えんし話もできぬわ。じゃが石にするというのは空言ではないぞ。作法は秘め事じゃがな」

「頭の毒蛇で噛むと石化するとかだったりして?」

「うぬぬ……小癪な……乙女の秘密をネタバレしおって!」

「当たってたんだ……だけど妖艶な感じはするけども、乙女っていうよりは、どちらかというとアダルティな見た目で——」

「えい、黙らんか! 気にしておるのじゃ! 度重なる無礼、もう許さぬ……かかれ! お前たち!」


 意図せず火に油を注ぎまくって戦いは始まった。

 四方八方から迫り来る魔物を前に、俺はあたふたと慌てふためくだけで精一杯。

 情けない俺を囲むように、三人の女が盾となる。


戦闘魔法(ベルムマギア)でも最高峰、気象魔法(メテオロギア)の力を見せてやるんだから!」


 ドールはロッドを地面に突き刺すと、一面に七色の魔法陣が浮かび上がる。

 術式は光の粒子を放っていて、それは幻想的ながら、直後には恐ろしい大地震を引き起こした。

 立っていられない程の振動が地を揺らし、洞窟の天井は見る間に崩落する。


「うぬは自爆する気か!?」

「ううん、当然生きるつもりだよ。帰還魔法があるからね!」

「はっ!?」


 先程はまとめてかかられる際のリスクを上げたが、これはその逆。

 一網打尽にできる方法があるのなら、団体行動は極めて危険。


「ぶっ潰れちゃえぇえええ!」


 ドールが掛け声を発した直後に、光の粒子が俺らを包み、気が付くと埋め立てられた洞窟の前まで戻ってきていた。


「はぁい、一丁上がりなんだよ!」

「おいおい……強すぎなんだけど」

「えへん! けど戦い方の問題かな。洞窟に引っ込んでる方が悪いんだもん」

「罠に嵌まったように見えて、嵌められてたのは敵の方だったって訳か」

「だぁれが……ハメられたとな……」


 ん? いま敵の声が混じったような。


 積み上がる岩石の隙間を通る声。

 その声は先程まで聞いていたしゃがれ声で、巨岩を押しのけるカーラが血に塗れて這い出て来た。


「そんな……あの土砂崩れの中で生きていたのか」

「わらわはこう見えて未だ処女ぞ。ハメられてなどおらぬわ」

「そういう意味じゃ――」

「かなり焦ったが、この程度で死ぬカーラではないわ。じゃが……それより許せぬことが一つある」


 カーラは悔いるように洞窟跡に目を流すと、再びこちらを見る眼は蛇のように縦に切れていて、頭に上る血液が傷口から噴き出した。


「わらわのコレクションを台無しにしおってからに……生きては帰さぬぞぉ!」


 翠色の蛇髪をわらわらと逆立てるカーラは、たった一人となっても闘志は衰えるどころか増している。


「ちっ……どうやら正面から戦うしかないようだな」

「でもこれで四対一です。勝機ありですよ!」


 彼女らは気を遣ってくれてるのかもしれないが、俺を頭数に入れられても役には立てんぞ。


「間抜けがぁ! わらわがなぜ呪われし乙女たちワルキューレ・アナテマと呼ばれるか、それをとくと思い知らせてやるわぁ!」


 逆立つ髪に合わせるように、俺でも見える邪気の塊がカーラの巨体から迸る。

 だがそれ以上に目に付くもの。それは放たれる邪気と共に波打つバスト。

 バランスで見ればともかく、大きさだけならハルモニア以上とは恐れ入った。


「なんておっぱい……じゃなかった、なんて邪気なの!」

「レベルが違う邪乳……じゃなかった、邪気!」

「当然じゃ! わらわのバストは158……じゃなかった……レベルは三桁の158! レベル100超えの人間なぞそうはおらん!」


 桁違いのレベルに怯むドールとリムルだが、ここで白い手が一つ上がる。


「聞いて聞いて! 私1000レベルです!」

「な、なんじゃと!?」

「でも戦えないじゃん」

「どうせ戦えん癖に」

「なんじゃ、ビビった。戦えんなら問題ない」

「ぴえん」


 え?

 戦えないって、わざわざ敵に教える必要あった?


「改めまして、いざ参らん!」


 巨体に似合わぬ俊敏さで飛び掛かるカーラ。

 腰の剣を抜いたリムルが迎え撃つ。

 激突と共に鈍い音が響き渡り、鋼の刃に素手を押し付けるカーラだが、苦悶の表情を浮かべるのは――


「うぐっ……素手だというのになんて重い」

「愚か者がぁ! わらわの膂力は鋼をも引き千切る! たかだか武装した人間ごときに負けるはずがなかろうがぁあああ!」


 戦闘力も気迫も全てカーラが(まさ)っているが、怒りに回りは見えていない。

 隙を見たドールが背後から杖先を向ける。


「今だ! 魔導砲(ソーサレイ)――っつ!?」


 一度は杖先に凝縮した魔力が宙に散る。

 足元ではドールの革のブーツに蛇が噛みついていて、顔を歪めるドールを見るに、恐らく生地を貫通してしまっている。


「いつの間に!?」

「揃いも揃って阿呆ばかりじゃ。わらわの髪をよう見てみい」


 カーラの毛束の一本が伸びていて、土を割って地面の下に潜っている。

 そしてドールに噛みつく蛇の胴体は、同じく地面の穴に通じていた。


「まさか地中を潜ってきたの!?」

「わらわがそっぽを向こうとも、蛇どもには独立した視覚があるのじゃ。死角を取ったつもりじゃろうが筒抜けよぉ!」


 そして蛇の毒は石化毒。

 ドールの患部は見る間に石に変わっていく。


「そんな……体が石に……どどど、どうしよお!」

「落ち着くんだドール! 治癒魔法ならハルモニアが――」

「いえ、初めて見る異常です! 申し訳ありませんが……治し方は分かりません」

「そんな! 何か……なんでもいいから他にないの? 石化じゃなくても、状態異常全てに効く魔法とか薬とかは……」


 俺の浅はかな知識では、そういうものはあって然るべきで、しかしハルモニアは首を横に振る。


「残念ですが、そのような都合の良いものはありません。毒や病は種類が多く、同じく回復魔法も多様にあって、術者が適正なものを選ばなければなりません。薬や魔法に善悪など分かりませんから、仮に全てを治せる治療など、それは万能薬でなく全ての機能をも停止する劇薬となります」


 そう、これはゲームではない。

 ひとえに毒といっても、その種類は何百、何千種とあり、そして抗体や治療法も同様に沢山の種類が存在する。

 全てを治す万能な治療法など存在しない。

 ハルモニアの言う通り、毒は薬であり薬は毒。

 人体に有害なものだけを治すなんて、魔法や薬が意志を持ってる訳ではないのだ。そんな都合の良いものはありえなかった。


 見る間にどんどん侵食する石化毒。

 既にドールの膝下は石と化してしまった。


「嘘……嫌だよ……ネクロくんと別れたくない!」


 迫り来る石化の恐怖に、ドールは瞳いっぱいに涙を浮かべる。

 俺は一人を愛すると決意したが、幾ら何でも死別など望んでない。

 味方には治せる者は存在しない。だけど――


「もしかして……術者なら……」


 戦闘力は村人以下。

 そんな俺がリムルの横に立ち、魔王の配下であるカーラに面と向かう。


「お前は石化毒の解毒方法を知ってるのか?」

「さての。冥途の土産は好かんのじゃ」


 とぼけているが、はぐらかすのは図星の時だと相場が決まってる。


「知ってるな? 今すぐこの場で治せるのか?」

「しつこい男も嫌いじゃぞ。先ほどから隠れてばかりの情けなき男め」

「言いたいことは好きに言えよ。だけどドールは治すんだ!」

「ほほほ、だぁれが治すか! このまま全員石像にしてや……る……」


 威勢の良さは萎れていき、カーラの瞳は次第に泳ぎはじめる。


「治さなければお前のことを……」

「あ……あ……」


 殺してやる! だなんて、そんな大それたことは俺にはできない。

 だけどこの力をもってすれば、死より悍ましい条件すら提示できる。

 事実ドールは死の恐怖より、俺との別れを恐れていたのだから。


「嫌いになってやる!」

「あややぁあああ! それだけは堪忍してぇえええ!」


 リムルの刀身から手を放すと、腰を落とすカーラは俺の足に縋り付き、必死に許しを乞いはじめた。


「何卒ぉぉぉ……」

「それより早く! もしも解毒に間に合わなかったら――」

「分かった分かった心得た! わらわ全速で治すゆえ、ゆめゆめ嫌わんでくれ!」


 駆け出したカーラは転ぶようにドールの足に突進すると、慌てて治療を開始した。

 その一心不乱さは、まるで追い込まれた受験生のような、時限爆弾の処理班のような。


 種族が違えど、異性ならば問答無用で攻略する。

 最強のスキル、ファッシネイションならば、呪われし乙女たちワルキューレ・アナテマでさえも例外ではなかったのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 11話通しで読んだけど、俺的には結構好きな部類の小説なのでぜひ続けてほしい。 面白いっす!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ