表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ポラリス  作者: susan
3/26

本社・札幌へ

「えっ、貴方はポラリスの社長なんですか?」

グレンは信じられない。


秋川は隣の高層ビルを指差した。

「ニュ―ヨ―ク支店がこの隣のビルの12階なんだ」


 だからいつもここの屋台でプレッツェル食べていたんだ。グレンは納得した。


「詳しく話すよ。後で支店へ来てくれよ」



 それからのグレンは日本への渡航手続きや引っ越し準備などで、目まぐるしい数週間を過ごした。

 ス―パーを退職し、友人のマ―ゴに別れの挨拶をした。


「いつ帰ってくるの?」


「判らないんだ。本社で暫く研修の後、ロスアンゼルスにポラリスのレストランバ―を何店舗か出すらしい。任されているんだ」


「まあ、じゃあ、今生の別れかしら」

と言って笑っていた。



 そしてグレンは今、新千歳空港に到着した。日本語はカタコト程度は話せる。彼は、フランス語・イタリア語・スペイン語が堪能だ。

 社長の秋川はグレンの人間性と語学力を高く買った。

 新千歳空港へ出迎えてくれたのは、秋川と常務理事の村上と、秋川の息子である研造の三人。


「長旅でお疲れでしょう」と村上


「貴方の他にも現地採用された方が二人居るんですよ。一人はサンフランシスコ、あとの方はニュ―-ヨ―ク担当になります」と研造。


 自分は大学がロスアンゼルスだったから、ロスアンゼルス担当になったのかもしれないと、グレンは考えた。


 「研修期間は半年位から八ヶ月以内です。その間に出来れば日本語を覚えてもらいたいんだ」

 と秋川社長は車の中で言った。


 半年から八ヶ月で日本語をマスターしろって?  これは難題だぞ。


 「いや、アンタなら出来る」

 社長秋川はグレンの能力を解っていた。


 「構想としては、『世界の人に愛されるビ―ル』なんですよ。ですから、インタ―ナショナルな人材が必要なんです」と研造は言った。


「ボクデ、オ―ケ―デスカ?」

 グレンは自分を買い被り過ぎているような気がして不安になった。


 「イナフ」と社長秋川は言った。

 (充分)



 社宅扱いの高級マンションに荷物類を運び込み、マサチューセッツ州の両親に到着の連絡を入れた。

 夜は『すすきのツァ―です』と研造の案内で、北海道一の歓楽街・すすきのへ連れていかれた。


「グレンさん、これは二人だけの秘密の話ですが」

  と研造が海鮮居酒屋で切り出した。


「滞在中、女性を紹介しますよ」


「オンナ?  ドウシテ?」


「だって淋しいでしょう」



        続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ