4/20
⑷『思想家の、快適と憂鬱』
⑷『思想家の、快適と憂鬱』
㈠
思想家の思想的役割を、非常に高角度から眺めれば、その俯瞰的位置の快適さというものは、確かにあるだろう。しかし、一方で、その俯瞰状態というものの、居心地の悪さの様なものが、周囲に露呈すれば、恐らく、思想家は憂鬱になるだろうと、考えている。
㈡
思想家は、今日も、世界について考えているのだろうか。それは、分からない、しかし、思想家が、思想を考えていないとすると、それは最早、思想家ではなくなってしまうのではないか。こういう考えも、また、思想の一部だとしたら、何と悲劇的なことだろうか。
㈢
思想家が、思想を考えていなければ、思想家ではない、という思想、これもまた、思想の一つではある。思想家は言うだろう、それも思想、また、思想家とは時に、思想家ではない行動をするが、それもまた、思想のためなのだ、という風に。