74話 感情
『うーん、ナイトとでも名乗ろうか』
何故こんな記憶が我の頭に流れてくる。
あるはずにない記憶。
いや、失われた記憶……なのか……?
『魔物の王さ、俺が殺した』
それは一体……どういうことだ……。
今我の目の前にいる男に、魔物の王が負けたというのか?
そんな事は……ありえない……!
『安心しろ。押し潰したりなどしないから』
我が負けている……。
まるでさっきと同じような技で……。
「思い出したか?」
カロスが記憶を思い出したのと同時に、グラファは口を開いた。
だが全く笑っていない。
真剣な表情、そのもので。
「貴様が……魔獣の王を殺したのか……」
「……」
「おい、カロスよ。大丈夫か?」
急に戦闘が止まり、何故かカロスの様子がおかしくなった様に見え、ベルゼルフはカロスの隣に駆け付けていた。
ベルゼルフは、様子が変化したカロスに声をかけるが、反応は帰ってこない。
「貴様が……我の育ての親を殺したのか……?」
「……」
グラファは答えない。
「貴様が……貴様が……!」
「……」
「カロス……?」
カロスの毛が次第に逆立っていき、爪を剥き出していった。
「貴様が魔獣の王を殺したのか!」
怒りの声が激しい戦場に響き渡る。
だが、カロスのそんな様子を見て、グラファはやっと表情を動かした。
「何を……笑っている……。何が……おかしい!」
「フハハッ! ようやく思い出したか。そうだ。俺はお前の育ての親。魔獣の王を殺した。期待していたほど強くなくて、残念だったよ」
「ッ!!!」
殺す……我が必ず……殺す。
憎しみが、悲しみが、怒りが、溢れるほどの負の感情が、渦を巻くように混ざっていき、それはカロスを飲み込んだ。
大地が割れるほどの勢いで地面を踏み込み、一気にグラファとの距離を詰める。
「カロス!」
ベルゼルフの静止を促す声も、もうすでにカロスには届かない。
「氷桜、氷ノ珠」
同時に技を発動して、一気に攻撃を仕掛けた。
だが同時に技を発動するという事は、それだけ体力を消耗する。
いくらリウスに回復してもらったと言えど、それでも体に蓄積された負担は計り知れない。
細かな氷が空中に出現し、それら一粒一粒が刃以上の切れ味を持つ。
「こんなにあっては邪魔だなぁ。流暗包廃」
だが、グラファは水を操ることができる。
氷を使うカロスにとって、相性が悪すぎる。
守護するように、水はグラファを囲んで氷桜を消していく。
「これでお前の攻撃も意味がなくな――」
水の中からカロスに向けて笑顔を向けると、いつの間にか1センチ程の無数の氷の珠が、音無くして接近していた。
避けられない……!
音速に近い速さで移動する物体を、目視した瞬間から避ける事は不可能に等しい。
無数の氷の珠は、水に直撃するのと同時に、その速さでグラファの周囲から水を消滅させていった。
「ちっ……!」
守られるものが無くなれば、後はカロスの思う壺。
体勢が崩れたところを、氷桜で攻撃してカロスがトドメを刺す。
我が……貴様を殺す……。
「カロス……」
ベルゼルフは焦っていた。
今の戦況を見るとカロスが推しているように見える。
だがそれは、カロスが感情的になってしまっていることで、ただ殺すことしか考えずに技を出し過ぎているからだ。
技を出し過ぎたら当然体力は持たない。
それに、感情的になると視野が狭くなってしまう。
まだ余力を残しているグラファを相手に、感情的になってしまうのはあまりにも無謀すぎるのだ。
どうにかしてカロスを落ち着かせないと……。
「貴様は必ず我が殺す!」
体勢が崩れたグラファに氷桜が襲っていき、体の様々な場所からとが流れていった。
「細かいの邪魔だな! 流暗――」
「氷一鋭」
もう一度自らの体を水で囲もうとするのを、カロスは一本の巨大な氷を撃ち込み防いだ。
「ガハッ……!」
「これでお前負けだ」
白目を剥くグラファを、カロスは確実に殺すために口を広げて噛み殺そうとし――
何故だ……?
何故カロスが押しているのだ?
ヴァミアとカロス、それに私で攻撃を仕掛けても余裕そうだったのに、なぜ今はカロスが押しているのだ。
何か……何か嫌な予感がする。
ベルゼルフは必死に考えていた。
この戦いの中で、グラファは一体何を考えているのか。
「ッ! カロス危ない!!!」
だが、気付いた時にはすでに遅かった。
カロスに噛み砕かれる寸前に、グラファはニヤリと笑った。
「終わりなのはお前だ。白狼。黒水ノ虎」
これでやっと、我はコイツを――
カロスの脳内で、グラファの死ぬ姿が浮かび上がった直後、横腹に激しい痛みが襲った。
「残念だったなぁ」
激痛で一瞬カロスの意識が逸れた隙に、グラファは低い姿勢で後ろに退避し体勢を整えた。




