表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

行列のはなし



人が並んでいると何だか気になっちゃうのは、人の習性なのかな?

その列に並ばなくても、その先に何があるのか確認しちゃう。

目的があって並ぶ時はそれを手に入れられて満足だけど、流行や噂で並ぶ場合は結構ギャンブル感がある気がする。

それでも、行列ってなんだか魅力。



その日は話題のかき氷屋さんに並んでいた。

炎天下の中、日傘はあれど、どぎつく暑い。



「後、どれくらいで入れるかな。」


「そうねぇ。1時間くらいで入れるんじゃない?」



「お母さんってさ、並ぶの苦にならないタイプだよね。」


「そうねぇ。そんなに苦じゃないわね。」



「なんで?」


「なんで? って、性格? というか、慣れ? あんただって、好きなものを手に入れるためなら、何時間だって並ぶでしょ?」



「そりゃあ、まあ。」


「ただそれだけよ。真夏の某所で、夜○○嬢○○帝国に延々2時間半並んでたり、真冬の雨降りのあの日に某所で開場まで3時間並んでたりしたら、悟りも開けるわ。って、それは大げさだけど。」



「途中の意味が分からないけど、まあ、好きなものの為に並ぶのなら耐えられるかな。」


「ちなみに、お母さんがその夏の行列と冬の行列に並んでいる時代には、スマホはありませんでした。」



「え?」


「だから、正直言って、今、2時間半並ぶのと、昔、2時間半並ぶのでは大変さが違います。今は待っている間にスマホでゲームもできるし小説も漫画も読める。楽勝♪」



「スマホなしって……苦行……。どうやって時間潰すの?ぼんやりしてるだけも辛い。」


「某所に並んでいる時の場合だけど、連れがいれば話をして過ごすのだけど、それでも長時間過ぎて話題がなくなってくるの。そうすると、全く知らない後ろに並んでる人とかと話をしだすの。その場にいる人だから、同じものが好きな人な訳で、だいたい話が合うのよね。それでも話題が尽きるから、それ以降は、まだですかねぇ、もう少しですねぇ、とか言いながら時間を潰すのよ。それでね、なんか友情みたいなものが芽生えて、住所交換とかしちゃったりして。」



「え、それって危なくないの?」


「そのころは普通に教え合ってたよ。緩い時代だったわね。で、住所交換して、手紙書きます!とか言って、」



「へえ、書いたの?」


「一度も書かないし、来たこともないわね。」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ