表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

バブル時代のはなし


テレビから流れるバブル時代の話。

上がり続ける地価、跳ね上がる株価、万札を振ってタクシーを停めるエコノミックなアニマルに、24時間戦えますか?なんて歌われる狂気な時代。そんな人々が画面に映し出されていた。一部の人だけが好景気を享受する今の時代と違い、その当時はもっと多くの人が好景気を感じていた様に見えるなぁ……ああ溜め息が出ちゃう。




「ねえ、お母さんにはどんな恩恵があったの?」

「えー?バブルでどんないいことがあったかって事?」


「そう」

「う~ん、お母さん自体にはないかな。」


「そうなの?」

「だってその頃お母さん、学生時代だから。」


「そっか。」

「そうよぉ。お母さんの時代は、何て言うかいい時代とすれ違った時代というか……」


「どういうこと?」

「お母さんが高校生の頃って、女子大生がブームだったのね。すごくもてはやされてて、お母さんも女子大生になれば、あんな風にモテモテ(死語?)になるかも? なんて思っていたら、お母さんたちが女子大生になる頃には、ブームは女子高生に移ってたのよ。」


「ブームに乗れなかった時代と。」

「そうそう。一度くらいチヤホヤされたかったわぁ。」


「いやいやブームには乗ってるでしょ?よく話題になるよね。」

「え?なに」


「氷河期世代」

「……それは乗りたくないブームよね。しかも長過ぎるし、もてはやされてないし、むしろ逆……」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ