表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/33

応援団の練習(旗) その参

その次の次の日、また応援団の旗のために放課後、教室に集まった。


「みんな、塗ってきてくれたか?」

「塗ったよ!」「うん」「今度こそはやった!」


またそれぞれ違うが、返事をしてくれた。


「じゃあ、見せてくれ」

「はい!じゃあ俺からみせる!」


別にいいが、俺たちが可否を出す前に翔はコピーした紙を置いた。


「な、なんだこれ?」

「へっへん!芸術的だろ!」


翔が見せてきたのは、ピカソの絵かと思うくらいカチコチというか……個性的な絵?


確かに芸術的といえばそうだが……なんか運動会にこれって恥ずかしい。


「そうだね!芸術的、だねー」


枝豆サン、最後ノ方ガホボ棒読ミデゴザイマス。


「じゃあ私は、これ!」


如月さんが見せてきた紙には、色とりどりで可愛らしい部分、情熱的で燃えるように綺麗な部分と、とても上手な色塗りがされている。


「すごいね。これ、如月さんが?」

「そうだよ。すごいでしょ!」


えっへん、と如月さんが胸を張る。


「これ、いいかも」


翔も納得したような顔だ。


すると途端に枝豆さんがむすっと膨れる。


「豆のはこれ!」


ばさっと枝豆さんが雑に置いた紙には、黄緑色と緑と白い部分が多く塗られていた。


「えっと、これは?」

「豆のはね、枝豆風にしたの!どう?」


本気で自信ありげな枝豆さん。


ちょっとナシ、かなあ……なんて、いえない。


「うーんいいけど、如月さんの方がいいかな……?」

「えーっ、ひどーい」


枝豆さんが俺に向かってぷくーっと膨れた。


なんだかかわいいけど。


如月さんは、すごく機嫌が良さそうにニコニコしていた。


「じゃあみんな、如月さんのでいい?」

「いいよ!」「ありがと!」「しょうがないなあ」


と言うことで、如月さんの塗り方に決まった。


「じゃあ、明後日から始めるよ!」

「おー!」


ノリがいいのは、翔。


枝豆さんはそっぽをむいていた。


……ごめんなさい。


俺は気まずい空気から離れたくて、立ち去る。


その時、如月さんはニコニコしながらぼーっとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ