表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒロイン気質がゼロなので攻略はお断りします ~塩対応しているのに何で好感度が上がるんですか?!~  作者: 浅海 景


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/71

⑪油断と偏見

「シモン様に喜んでいただけましたわ!」

顔を紅潮させたまま、ミレーヌが教室に戻ってきた。昨日は寮の厨房を借りてサーシャの指導のもと、みんなでお菓子を作ったのだ。料理をしたことのない令嬢ばかりだったため初心者向けのレシピを用意していたが、思いのほか大きなトラブルもなく上々の出来上がりだった。


「良かったですわね、ミレーヌ様」

「あの、お礼にシモン様から今度一緒にお出かけしようと、誘っていただきましたの」

もじもじと告げるミレーヌに一瞬沈黙し、歓声が上がった。

(良かった。ちゃんとお義兄様とミレーヌ様、いい感じだわ)

ミレーヌとシモンの接触回数が増えて、自然と仲良くなるのが理想だ。この純粋な二人の場合は、あまり外野が動きすぎても逆効果だろう。


「頑張った甲斐がございますね。私もまた教えていただきたいですわ」

「自分たちで作るのも楽しかったですわね。それにサーシャ様に淹れていただいた紅茶も大変美味しゅうございましたもの」

「へえ、俺も飲んでみたいな」

リリーやベスの声に混じって背後から親しげな声が掛かった。


「女性の会話を盗み聞きするのは紳士らしからぬ行為ですね」

遠回しにサーシャは非難するが、ジョルジュは悪びれた様子もない。

「サーシャ嬢が俺のこと避けるからだろう」

「……何かご用ですか?」

会うたびに冷たくあしらっているのだが、気にすることなくジョルジュはサーシャに声を掛けてくる。


「友人と話すのに理由なんているのか?サーシャ嬢と話すのが楽しいから相手してくれよ」

「私はご令嬢方と話すほうが楽しいのです。どうぞご遠慮ください」

「じゃあ今度紅茶を淹れてくれ」

見かねたベスが間に入ってくれた。

「ジョルジュ様、あまりご無理を言うものではありませんわ」

わざとらしくジョルジュは肩をすくめる。

「分かったよ。じゃあまたな」


「困ったものですね。ジョルジュ様に悪気がないとはいえ、周りから好奇の目で見られるのはサーシャ様ですのに」

ジョルジュがいなくなったのを見届けたリリーが嘆息を漏らした。ベスもリリーも週末を共に過ごしたおかげかすっかり打ち解けた様子で庇ってくれる。だが他の生徒から見れば家格が下で平民出身のサーシャにジョルジュが付きまとうのは、サーシャが思わせぶりな態度を取ったからではないかと勘繰られてしまうのだ。こういうところが貴族社会の面倒なところだとサーシャは思う。


「私は大丈夫ですわ。リリー様たちが信じてくださってますもの」

何気なく口にした言葉だったが、ミレーヌは瞳を潤ませリリーとベスも何だか温かい目でサーシャを見ている。

「私たちはサーシャ様の味方ですわ!」

ベスの言葉に頷くリリーとミレーヌを見て、胸がじんわりと温かくなった。



放課後寮に戻ろうとするサーシャは思わぬ人物から声を掛けられた。

「サーシャ様、少しお話があるのですが」

ジョルジュの婚約者のレイチェルだ。サーシャとしてもレイチェルに確認したいことがあったため、二つ返事で承諾した。

やってきたのは図書館内にある学習スペースだ。テスト前でもないので人気がなく、落ち着いて話すには最適だった。先にレイチェルの話を聞こうと黙って待っていると、ようやく決心したようにレイチェルが口を開いた。


「サーシャ様はジョルジュ様がお嫌いですか?」

率直な問いかけにサーシャは少し戸惑いを覚えた。ジョルジュ自身は面倒だと思うが嫌いではないのだ。攻略対象候補でなければ友人として接することに抵抗はない。

「嫌いではありませんが、少々困っております」

興味がないことは明言しておこうと口にした言葉だった。


「私がいるからジョルジュ様と距離を取っているのですか?」

「レイチェル様、そうではありません」

誤解だと告げたくて言葉を募ろうとするが、レイチェルのほうが早かった。

「私、邪魔しませんから。だからジョルジュ様を――お願いします」

「レイチェル様!」

苦しそうに声を絞り出すと、レイチェルは走り去ってしまった。


(これは私の失敗だわ…)

ジョルジュをかわし続けていれば諦めるだろうと高をくくっていた。もっとレイチェルを知ることを優先させていればこんなことにはならなかった。言いたくない言葉を言わせてしまった罪悪感に胸が苦しくなる。

このまま追いかけてもレイチェルは聞く耳を持たないだろう。明日にでも多少強引に話をする機会を取らなければ――。


「あの方、泣いてらしたわ。お可哀そうに」

「殿下の次は騎士団長のご子息、よくそんな恥ずかしい真似ができるわよね」

俯いていたせいで気づかなかったが、顔をあげるとすぐ近くで3人の令嬢たちと目が合った。

「社交界デビューが出来なかったぐらい、マナーが守れないのでしょう」

「代わりに学園で婚約者探しをするなんて、非常識ね」


横目でサーシャの様子を窺いながら、楽し気にさえずる令嬢たちに新たな娯楽を提供するつもりはない。人の不幸が好きな人間は一定数いるものだ。事を荒立てず平静な状態で通り過ぎようとした時、一人の令嬢が言った。

「仕方ないわ。お母様も妻子がいる男性に言い寄るような方だったんでしょう」

その言葉だけは聞き流せなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ