表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

愛護センター

拾ってから2ヶ月経過


ミルクから離乳食を経てカリカリに。


排泄介助を経てトイレ介助、自力排泄、トイレしつけ完了。


なのに貰い手見つからず。


伝手からいっても駄目で。

ウェブで探すかとか色々言ってましたがどうもうまく行かず。


愛護センターにいくかどうしようかと相談。


とりあえず、愛護センターに問い合わせ。


愛護センター。


譲渡会等で色々やってくれるみたいなので期待できそう。


うちは市営住宅でペット飼育不可なのでというと

センターの担当さん曰く、別に市営住宅でも問題ないですよと。


えーと・・・

身も蓋もないこと言わないでほしかった。



それから予約して2匹だけ愛護センターへ。

白黒ブチと白茶にゃんこ。

いい人に飼ってもらえるといいな。

三毛猫はウチで飼うことに。


末永くよろしくおねがいします。


子供には愛護センターにとは言えず、

私の地元で貰い手見つかったと伝えました。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ