表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘリオンの扉   作者: ゆつみ かける
第一章 ~召喚から力の覚醒まで~
6/67

第6話 絶望の中のささやき

 あたりが暗くなり、蛇女の笑顔が闇に溶け込んで見えなくなった。笑い声の残響だけが耳元に残る。


『どおん!……バリバリバリ』


 雷鳴が響き、凍りついたように立ちつくす俺の意識を強引に引き戻してくれた。


「――っ!!」


 ショックを受けている場合じゃない。小屋の扉に必死に縋り付く。幸運なことに引き戸の扉は施錠されておらず、あっさりと開いた。ほとんど飛び込むように室内に入った俺の体は、バランスを崩し、一回転して壁に叩きつけられる。


「はあ、っはぁ、はっ、ゴホッ!ゴホッ!」


 息が切れ、喉が焼けるように痛んだ。心臓が胸を突き破りそうなほどに脈打っている。開け放たれた引き戸の奥、闇の中からあの蛇女が顔を出しそうで、這いつくばって戸を閉めた。小屋の中は外よりもさらに暗く、何も見えない。ただ、湿った木の匂いと床板の軋む音がするだけ。


「なんなんだ……なんだったんだあれ……!」


 いつのまにか流れていた鼻血をシャツの袖でぬぐい、自分の体を抱きしめるように床の上で縮こまる。苦しい、怖い、寒い、痛い。吹き飛んでいた感覚が徐々に戻ってくる。小屋の中では大雨の轟音がすこしだけ遠のいて、ここは安全だと一瞬だけ感じられた。でも、そんなの錯覚だとわかっている。この臭い。蛇女が近くにいて、こちらを見ている。


「良くないものって、行方不明者って、あれか、あいつのせいなのか」


 険しい表情をした町の人たちや、森に近づくなと訴えていたランさんの姿を思い出す。そうだ、ランさんとシキヤ。あの二人は俺が森に向かったことを知っている。助けに来てくれるかもしれない。


 一瞬だけ希望が沸いたが、都合がよすぎる考えはすぐに暗く塗りつぶされていく。……町の人間でもない、探してくれる人もいない俺の事を助けにくるわけがない。もし、もしも探してくれる人がいたとして、こんな大雨の中、どうやったら俺がこの小屋にいることがわかる? 探す側の危険だってある。天気が落ち着くまで待っていたら、きっと間に合わない。



「出テおいデ……ふふふ……逃ゲラれない」


 蛇女の囁き声が再び耳に入る。黒髪を振り乱し地面を這いずる、あのおぞましい姿が脳裏に浮かび、背筋が凍る。


「そのボロ屋の男も……ワタシが喰った……ムカし……むかし……うふふふ」


 ボロ屋……この小屋のことか。むかし誰か住んでいたのだろうか。ふと、ある考えが浮かぶ。獲物に森の中を無闇に動き回られるよりは、小屋に逃げ込まれるほうがずっとラクだろうと。この蛇女、俺をここに誘導したのかもしれない。



『コンコン』


 引き戸からノックの音が聞こえた。慌てて立ち上がり、できるだけ距離を取ろうと後ずさる。


「アーそビーまシょー……アーそビーまシょー」


 ノックは何度も何度も繰り返され、その度に心臓が早鐘を打つ。



「い、いやだ!いやだ!」


「あはははは」




 いやだと声を上げた途端、ノックが止み、楽しげな笑い声に変わる。さきほどから、彼女はすぐに襲ってこない。俺をからかって、怖がる様子を楽しんでいる。彼女の喜ぶ反応をしなくなったときが、俺の終わりの時かもしれない。



「冗談じゃない……ふざけんな……、もうやめろ! くそったれ! 消えろよ化け物!!」


 苛立ちと恐怖が混じり合い、反射的に大声で叫んでしまった。甲高い笑い声がぴたりと止み、あたりが急に静まり返る。


 息が詰まるような沈黙。指先ひとつ動かせない。額や背中に冷たい汗が伝う。次になにが起きるかわからない緊張感。外に出れば喰われて死ぬ、でも、このままここにいても衰弱していくだけ。


「ゴホッ、ゴホッ」


 まずい。もう体力も限界だ。どうすればいい。逃げ場のない絶望感が全身を覆い尽くし、あらがうための気力を奪っていく。この恐怖から逃れるために一体どうすればいいのか、考えがまとまらない。


『ズルッ、ズルッ、ズルッ』


 小屋のまわりから、あの何かを引きずるような音……巨大な蛇の体が地を這う音が聞こえてきた。息を呑んで耳を澄ます。


「なんだ……?なにしてる……?」


 その音は壁一枚を隔てただけのすごく近い距離から聞こえてくる。背後、左右、前方の引き戸、すべての方向からだ。嫌な予感がする。たのむ。もうやめてくれ。


『ズルッ、ズルッ、ズズ……』


 這いずる音が止まると、今度は小屋全体がミシミシと軋み始めた。あの蛇女がその巨大な体を使って小屋を締め上げているのだと気付いた。木材が悲鳴を上げるようにギシギシと軋む。


「くそ……!」


 何もできない。膝から崩れ落ち、ただ見ているだけ。蛇女が力を込めるたびに、小屋の壁からひび割れるような音が響く。いちかばちか引き戸に手を伸ばしたが、ビクともしない。蛇女の力はあまりにも強大で、俺なんかじゃ敵わない。


「やめろ……!やめてくれ……!」


 耳をふさぎ叫んだ。楽しげな笑い声が返ってくる。限界だった。息を激しく吸うばかりで、吐くことができない。視界がぼやけ、指先が痺れた。恐怖から身を守る方法は一つしかなかった。殺すなら殺せ。喰うなら喰えばいい。過呼吸に身を任せ、俺は意識を手放した。




***



 ……生きている。

 ぼんやりと意識が浮上しては、また沈み込みそうになる。激しい空腹と疲労が体を蝕んでいた。まぶたを持ち上げることもできず、雨音に耳を澄ませていると、外から蛇女がぶつぶつと喋る声が聞こえた。恐怖が再び胸を締めつける。俺はまだオモチャにされているのだろうか。指先まで重い、動くことができない。目覚めなければ……良かったのに……。



***




 何度か目を覚ましては、また意識が薄れていくことを繰り返している。腹の底から沸き上がる空腹感は痛みとなり、すべての気力を奪っていった。時間がどれだけ経ったのかも分からず、意識のようなものが断続的に浮かんでは消えていく。再び暗闇に落ちる。




***




 蛇女の笑い声が遠くから聞こえ、薄く意識が戻った。やはり体は動かず、なにもできない。つぎに眠れば、もう起きることはないと直感的にわかった。この状態もようやく終わりかと、安堵にも似た思いに胸がいっぱいになる。ふたたび、鉛のように重い眠りへと引き込まれていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ