表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/278

『孤宿の人』(宮部みゆき)を読んで

この人の作品はハズレがない!全作品読んでます(^^)私が特定の作者の全作品を読んでいるのは宮部みゆき・恩田陸・三浦しをん…ほか、数名いるけど、宮部みゆきほど様々なジャンルのお話を書く人も珍しいんじゃないかと。そして、どれもおもしろいときたもんだ。

この話の舞台は江戸時代、讃岐国にある架空の藩。

幕府要人が流罪になってこの藩でお預かりすることになるのだが、この要人の周りでは謎めいた凶事が続き、人ではないとの噂がまことしやかに流れる。

ここに不幸な身の上で知恵の足りない少女が関わってくるのだが…

ラスト近くはあれよあれよと容赦ない展開が…

この人の作品はキャラクターとストーリーがしっかりしていて大好きです(^^)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ