表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

束ね鬼怪奇譚

季節外れの海に遊びにきた、紫苑と舞夜のとある一日

作者: ばち公

 海行こー!

 海?


 いつもの間延びした声での誘い。

 やだよ、なんで、とそのとき舌を出したはずなのに、気づいたら砂浜を踏んでいる自分はどうかしている。

 

 季節外れの海は誰もいない。来たときには子どもがいたが、石かなにかを拾ってすぐにどこかへ駆けていった。興味もなかったが、目的をまっすぐに達成できたのは羨ましかった。そしてその無邪気な直截さも。

「靴、濡れないようにね」

「はーい」

 砂浜に、舞夜の小さな足跡ができている。規則正しく並んでいる、とおもいきや時折ずれているのを視線で追う。恐らく本人に自覚はない。紫苑からすると、彼女は歩くのもあまり得意ではないように見える。

 舞夜はそんなことを気にせず、自由に歩いて行く。しかしたまにこっちを振り返って、紫苑がどこにいるのかを確認する。

 目が合うと、彼女の口が動いて何かを言われた。


「聞こえない!」

「そっちあったー?」

「何が!」

「きれいな石ー!」


 そういえば此処に着いたとき、探そうって言ってたっけ、なんて思い出した。

 青い空。青い海。白くはない、砂利ばかりの砂浜。砂があるのは、波打ち際だけだ。観光客は海水浴に来ないだろう浜辺。地元の人間が、たまにいるかもしれない。その程度の小さな砂浜。

「石ばっかりだね」

「なんか素敵なの拾うなら、こういう浜の方がいいんやって」

 今後いつ使うか分からない知識に、生返事を返す。

 紫苑もなんとなくその場で屈んで、石を眺めた。年月をかけて波風に削られたのか、丸い物が多い。

――素敵なもの。大きなシーグラス、変わった形の貝、珍しい雰囲気の石ころ!

 殺風景な海辺を、舞夜はスカートを潮風に揺らしながら楽しそうに歩く。時折しゃがんで、大人しく砂粒を検分している。

 紫苑は波風にあたりながら舞夜を眺めていたが、しばらくしてから、彼女の真似をするように何かを探し出した。何かあるだろう、と思った。



 拾ったものを手に集まってみれば、舞夜は集めたものをすべて地面に置いていた。

「かわいいよね」

 舞夜がニコニコしているので、紫苑も屈んでそれらを眺めた。色合いの綺麗な石やシーグラス、保存状態のよい貝殻。

 紫苑も拾った、蜂蜜色のシーグラスを舞夜に見せた。

「かわいい! おいしそうな色~」

「欲しいなら、君にあげてもいいけど」

「あ、私、全部持って帰らんから……」

「集めたくせに? 持って帰らないって?」

「え? うん」

 舞夜は地面に並べられた、拾ってきたものを眺めている。

 紫苑は自分の手元に残った、蜂蜜色のシーグラスを眺めながら、ため息をついた。

「なんで、持ち帰らないわけ?」

「理由っていうか、そんな珍しいものでもないし、……んーー。長い話やけど、聞く?」

「ぜんぶ聞く」

 紫苑は微笑んだ。舞夜はちょっと面倒くさそうな顔をした。


「……昔、綺麗な貝や石、シーグラスで、絵を作りました。廃材の板に、貝や石、シーグラスで鳥の絵をかきました。それが幼い舞夜ちゃんの最高傑作。皆が褒めてくれて、それだけで私は十分幸せで、誇らしかった。すごいことをした、と思いました。一番大切な、一番大事な思い出がある絵……。でも、もうない」

 子どもが作った、簡単なアート。彼女の自尊心を前向きにした小さな思い出。

 家族は皆それを褒め、大切にしたのだろう。しかし、あまりにも保存の知識が乏しかった。

 物はすべて劣化し、やがて終わる。

「潮の香りが匂ってくるし。貝は劣化する。保存する知識なんてない。道具もない。無知な子どもはうろうろするだけ。親に捨てるから、と言われて、私は…………いいよって応えて。それで、その話はおしまい」

 舞夜と目が合わない。。

 それが気に食わなくて、紫苑は持っていた石ころを、ぽいと砂浜に投げ捨てた。

「ふーん。見てみたかったな、きみの芸術」

「私もまた見てみたいな。短い期間でも、私の一番の宝物やったもん」



 時間は刻々と進み、迫る。

 会話のあと、舞夜はまた砂浜歩きを始めた。ローファーの小さな足跡が、紫苑の前には続いている。

「シオンくんは何か拾った?」

「まさか。どうせ君は、ここからは何も持って帰らないんだろ」

「うん。じゃあ、あと、何しよっかー? 追いかけっこ?」

「君走ると転ぶでしょ」

 喋りながらも砂浜に残る、舞夜の小さな足跡。取り残されていく一つ一つを、紫苑は軽く踏みつけて進む。

「たまに転ぶけど、絶対には転ばない。はず!」

「どうかな。僕からみたらそうとう怪しいんだけど。君、自分の鈍臭さのすべてを理解しきれてないみたいだから」

 あれこれ話しながら、舞夜は、海に背を向けて歩き進む。

 紫苑はその後をついていく。小さな靴の形にへこんだ砂利を、ぐっと踏みしめながら進んでいく。

 そしてあっという間に、紫苑は舞夜の隣に並んだ。

 紫苑は満足だった。

「おつかれー」

 舞夜は紫苑にそれだけ言って、それからはただじっと、海のほうを眺めていた。

 日が傾いていく。色が橙に染まり、そしてあっという間に夜の海になるのだろう。今はそのあわいにいる。


「そろそろ帰ろっか」

 舞夜は紫苑を見て、少し悲しげに言った。

「まだ明るいけど、夕方の海はね、危ないからね」 

 日が暮れだすと、波は明確に人間を拒絶する。

 潮はあっという間に満ち満ちて、波は高く浜辺に打ち付ける。

 眼下の波の激しさがその証拠だ。

「そうだね」

 紫苑は興味なさげだったが、特に反抗することもなかった。

 紫苑と舞夜の二人は並んで帰った。たまに転びそうになる舞夜を紫苑は支え、砂浜に二人の足跡をいろいろ残して、そのまま帰っていった。

 歩きながらもしばらくは潮騒が聞こえてくる。その潮騒を背に、二人は喋る。 

「海、どうやった? 楽しかった?」

「君はどうだったんだよ」

「海はきれいやったしー、シオンくんとのんびりお喋りできて、よかった」

「そう」

「シオンくんは?」

「そもそもなんで僕、此処にいるんだろうって感じ」

「来るって言ったやんかー」

「まあね。でも、海に行くっていうか、砂場で石拾いだった気がするんだけど」

「ほかにも泳いだり、鬼ごっこしたり、喋ったり、なんでもできるよ。またあした遊ぶ?」

 そういうことではないのだけど。

 楽しげな舞夜に見つめられると、どうでもよくなった。ため息は付いた。

 紫苑はポケットから、石ころを取り出した。舞夜が一度手にとって、また砂地に返した石達だ。深い紫色の石、黒色のひらたいシーグラス、綺麗な形の貝殻。

「これ、さっき舞夜が捨ててた石」

「あ。シオンくん、持って帰るの?」

「いや。君、これらが一番気に入ってたよね。せっかく僕が拾ってやったんだし、もって帰ったら?」

「え? でもうちにあっても、いつか壊れて……」

「ちゃんと保管すればいいじゃん。調べる方法だっていくらでもある。駄目だったらまあ、物はいつかは壊れるものだからってことで」

「えっと」

 舞夜は宝物を並べたような紫苑の手から顔を上げて、紫苑の顔を見た。

 紫苑が真剣に平然としているので、舞夜は目を瞬かせた。

 

「小さい頃の小さい傷に、いつまでも傷つく必要なんてないよ」


 そう言って広げられた手に乗せられた一つ一つ。一つ一つを、舞夜はじっと見つめて、それから細い指でつまんで、労るように触れた。

 紫苑は息を吐いた。彼の手にのこっているのは、紫色っぽい石、赤と橙、黄色みの混ざった貝、黒の透けたシーグラス――。

「というかなんでこんなジャンルバラバラなの? もっと明るい色のやつとか、綺麗なやつとかなかったわけ?」

「なんか、みかけて、シオンくんぽいかなーって」

 紫苑は不意をつかれて黙った。

「……どこが?」

「紫はシオン君の紫で、黒は黒い服で、貝殻は……きれいでかわいいから、シオン君が貝殻欲しそうならあげるのにな~と思って……」

「そういうことなら、貰ってあげるよ」

「貝?」

「そう。これだけね」

 紫苑は貝を手にすると、密封できる袋にいれた。

「シオン君石とシオン君シーグラスは?」

「いらない。君が見つけた、君のお気に入りだろ」

 紫苑の手のひらのなかのそれらを、舞夜は怖ず怖ずと受け取った。

「綺麗にして、飾ろっかな」

「芸術は作らないの?」

「これは、いいかな。でも大事に、準備して飾るね。貝殻も……大事にする?」

「どうかな。でもたぶん大丈夫だと思うよ。これ、案外頑丈そうだし」

「貝殻ってすぐ壊れるけど」

「そのときはまた直すよ。僕、君よりは器用だからね」

「たしかにー」

 紫苑が誇らしげなので、舞夜は笑った。

「シオンくん?」

「なに」

「今日、一緒に海に来てくれてありがとー」

「どういたしまして。なんで海なんかに来たのかはさっぱりだけど、でも、悪くはなかったよ」

「貝殻、大事にしてね」

「君もね」

 透明なケースにいれて飾ってあげるよ。

『束ね鬼怪奇譚シリーズ』の、男女主人公の紫苑と舞夜のとある一日です。

リハビリ作品です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 大人になって、小さな傷はもう痛まなくても、傷として残ってるってことはありますね。 傷を大事にしてきた舞夜ちゃんも、もう傷付かなくていいって言える紫苑くんも、どっちも大好きだ! 久しぶりに二…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ