表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/133

休憩は忘れずに

「お菓子いる?」

 と、僕は笑いながら彼らに聞いた。


「いや、いいよ。吐きそうだから…」

 と、アレスが口を押さえるフリをしながら、言った。


 それには、ジークも同じような顔をしていた。

 やっぱる狩った後は、食欲がないのだろう。なら、ゴブリン狩りの祝いに何を上げようかな、と思った。


 僕は彼らに聞いてみた。

「ゴブリン狩りに成功した事だし、何を祝いに上げたらいい?」


「何だ、それを気にしていたの? 僕らはその想いだけでもいいよ」


「そうだな。ここまで教えてくれる人はいないから」

 と、彼らは何とも遠慮がちだった。



「分かった。なら、今日はどこまで進むたい?」


「どこまで行けるの?」

 と、逆にアレスが聞いて来た。


「二層。だから、第五層に行くと宝箱があるよ」


 ダンジョンには五層ごとに、宝箱が設置されていた。それは挑戦者を楽しませるためにも、あるのかもしれない。最後にはダンジョンのボスがいて、それを倒すと一番豪華な宝箱か、ドロップ品が落ちている。


「最後まで行けたら行きたいけど、やっぱる大変だよなぁ…」

 と、ジークが呟いた。


「それをしたら、夕飯までに帰れない。それに生きて帰れる可能性は低くなるよ」

 僕の言葉を聞いた二人は、目を閉じて考えた。




「それなら、今日は一旦終わろうかな。疲れてきた事もあるから、万全な状態で明日にでも、挑む?」

 と、アレスが提案した。


 僕らはその意見にすぐに同意した。まだ体力や魔力があるとしても、知らない所で体への負担があった。


 僕も同意した。

「それが一番いいね」


「よし、帰ろう……と、思ったけどどうやったら帰れるのだ?」

 と、ジークがいい所に気づいた。


「全ては僕に任せたらいいよ」


 僕は転移魔法を発動させた。瞬く間に、ダンジョンの入口付近に現れる。これが使えない人は、攻略している所から自力で戻る必要がある。僕は故郷でこれを使って、狩りをぎりぎりまでしてはすぐに家に帰っていた。


「おっと、一瞬で帰ってきたな。これもレイの魔法だなぁ」

 と、ジークが周りを見ながら、呟いた。




「おう、終わったか…」


 僕らを見つけた、衛兵が声を掛けて来た。その顔は安全そうな僕らを見て、安心したようだった。


 その様子から、今度も転移魔法はダンジョン内だけで使うと思った。もし、何かあった時に助けを呼んでくれる人がいる。ソロで怖いもの知らずな、もの以外は。


「はい。心配をお掛けしました。次は気を付けたいです」

 と、僕は言った。


 すると、衛兵は頭を左右に振った。

「いやいや、大丈夫だ。学生だとしても、やっぱりダンジョンで安全かは気になるからな。ベテランでも怪我をするものを見ていると、やっぱりな…心配してしまうのかもしれない。お前達は強いようだな」


「まだまだ、です。だから、これからもよろしくお願いします」

 と、アレスが衛兵に小型ポーションを渡した。


 衛兵は受け取ると、嬉しそうな顔をした。

「ありがとうな。これだけでも、お前達には大切な物だと思う。だから、大切に取っとくよ」

 と、ポケットにそっと入れた。


「今後も頑張れ。一応、先輩として応援しとくよ」

 衛兵は、僕らに手を振ってくれた。彼は衛兵として、ダンジョンに来る人との付き合い方をよく知っているようだった。




「今日はありがとうな、レイ」

 と、ジークが言って来た。


 僕はジークに聞いて見た。

「また、明日に会おうな……ジークは家がどこかにあるのか? 寮じゃないようだったから」


 ジークは頷いた。

「うん。家なんだ。だから、逆に寮生活は羨ましいけど。アレスもレイと同じで寮なのか?」

 と、アレスを見た。


「そうなんだ。レイとは隣人。僕の家は学園から遠いから、寮に住む事になった感じ」

 そうか、とジークは少し憧れるような目をしていた。



 僕らはまた明日会う事を約束した。万全の体調で、さらに強敵と挑もうと言う事になった。


 やっぱり、ゴブリンはちょっとやり過ぎたかもしれないのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ