表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/133

悪戯顔の委員長

 ジークが僕に微笑んで来た。少し悪戯顔でありそうな、そう言う顔だった。


「レイ。約束を忘れてないか?」

 と、更に近付いては、顔を横に傾けた。


 僕は少し考えて、すぐに何の事か理解した。特別委員会の委員として教えて欲しい、と僕が言っていた事を思い出した。


「あぁ。そんな事を言っていましたね…どうか、よろしくお願いします」


 僕の言葉にジークは嬉しそうに頷いた。彼は僕にそう言われたかったのかもしれない。

「それでいい。まず、特別委員会は何をする委員会だと思う?」


「学園での取り締まりなど…?」


 ジークは頷いた。

「そう、たったそれだけ。なら、それを行うには何がいる?」


 僕はそれだけなのか、と思ってしまった。


「…力。だから、魔法が使える人」

 と、気付いた。



 ジークが瞳を輝かせた。

「そうだ。よし、今からチャレンジだ。レイの初任務、開始」

 と、ハイなテンションでジークが言った。


「え? 今からか…」


 僕の反応に、ジークはただ頷いた。

 アレスも驚いた顔をしていたが、何となく理解しているようだった。


 僕は仕方ないとして、頷き返した。今はジークが上司、委員長である。


 その悪戯顔はどうにかして欲しい。





 学園を歩いていると、ジークが囁いて来た。

「あそこは、どうだ?」


 僕はジークが言う方を見ると、劣等生達と、優等生達が衝突し掛けていた。何とも嫌な場面である。劣等生のリーダー、ザックもいた。ジークの顔を見ると、何を考えているのかが分からない。こう言う時だけ何とも嫌な男だ。


「言ったらいいのだろ…」

 と、僕は呟いた。


 ジークは嬉しそうな頷いた。

「そうそう」


 本当に嫌らしい、目だ。


 僕は仕方なく、そちらの方向に足を運んだ。





「特別委員会だ。どうした」

 と、僕はわざと無愛想に接した。


 どちらの集団も今は僕の味方ではないから。何とも行動しにくい。だからと言って、以前まで仲間だったザックの方と仲良くする訳にもいかない。



 どちらの集団からも、僕が注目される。優等生の方はムカついているようで、ザックらは気不味い様子だった。


「何だ、劣等生か。今噂になっている、ジーク様を打ち負かせていい気になっている奴だな」

 と、優等生の一人が吐き捨てた。


 何とも心に突き刺さる、一言だった。


「あぁ。レイか…」

 と、ザックが視線を下げた。


 優等生が最後に言った。

「お前の居場所などない、立ち去れ」


 僕は委員として、去る訳にはいかないので言い返した。

「特別委員会の委員だから、それは出来ない」



「生意気だぞ、この劣等生。劣等のレイが」

 と、優等生が一人が僕に襲い掛かって来た。


 上級生である優等生は杖を取り出すと、僕に向けて来た。反対側にいるザックは、何も出来ずに立ち止まっていた。ここで横に入れば、重傷を負う可能性がある。劣等生は優等生と対等に()()戦えないから。だから、僕は彼の行動に何も思わなかった。それが普通である。


「【我を邪魔する者を跪けさせろ。魔法の土(ア・ドト)】」


 その詠唱で、地面から魔力の腕が現れた。僕は何も言わずに、無詠唱魔法(自分の魔法)で地面に盾を生み出した。僕の盾で腕は、押し潰された。


「何!?」

 と、彼はいい反応をした。


 ザック達も見た事ない僕の力に驚いていた。

「詠唱してないのに、あの力…」



「まあまあ。問題は起こすな」

 と、何ともいいタイミングでジークが現れた。


 それにより、優等生達は引き下がった。


「いい気になるなよ、劣等のレイ!」

 完全に僕が悪いと思いながら、散って行った。


 それに気付いたザックがこちらを見た。

「何をしたか知らないけど、まだ信用していない……行くぞ」

 と、引き下がって行った。



「あー。言っちゃった」

 と、ジークが呑気そうに呟いた。


 僕にはその言葉がよく届いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ