表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/133

変化の第一歩

 昼食を食べ終わり、部屋を覗いて見ると先程とは違う世界が広がっていた。ジーク達による襲撃があったのが嘘であったかのように、傷が一つも残っていなかった。窓も壁もどこもかも、直されていた。


 僕は驚きながら中に入ると、勉強机に文房具などの勉強道具や、特別委員会の紋章が置かれていた。長方形の一つの箱には魔法使いの武器である、杖が入れられていた。これらは全て優等生(彼ら)の仲間入りをしたと言う事で、ぱっと見でも綺麗に見せる必要があるからだった、と思った。丁度、あの襲撃で僕の経済状況をジークはよく理解しただろう。

 そう考えれば、あの襲撃もそこまで悪いとは言えない。自ら壊した後に後片付けもしっかりしてくれるのなら。


 僕は置かれていた手紙を開けた。

 

『私に勝った、劣等生のレイ。または、ただのレイへ。



 私の決闘に勝利した事、同じ場で戦った者として認めよう。おめでとう。


 流石にここまでされるとは、私でさえ思ってもいなかった。悔しい思いもあるが、アーネストの名に置いて嘘を付こうとは思わない。丁度、私にいい敵が出来たと言う事だ。だから、レイ。これからお前を離さないから、覚悟しろ。いつまでも思うようにはいかないぞ。そして、私は気付かされた。自分が馬鹿にしていた者も、本当は強い力を秘めているとな。お前は劣等のレイと呼ばれているが、所謂優等生にも勝つ事が出来る劣等生のレイ、と変えた方がいいかもしれない。それかもう、劣等生とも言えないかもしれないな。私も魔法の腕を上げなければ、お前に追い付かれそうだと、感じてしまう。


 先日の歓迎会はやりすぎたかもしれないと、後から気付いた。自分の親が目前で溜め息を付いたのは、結構堪えたよ。特別委員会の委員となったからには、そのままでは困るので勝手に色々運ばせた。授業にでも使ってくれ。

 その腕章は常に付ける事。授業にもちゃんと出ろ。出ないとまた決闘させるかもしれないぞ。



 それでは、また会おう。

 特別委員会、委員長。ジーク・アーネストより』


 と、何とも普通な手紙だった。


 案外、彼の性格はそこまで悪くないのかもしれない。

 自信がありすぎて、公私混同させている。眼鏡を掛けた変わった少年であり、元はいい奴と言える。ジーク・アーネスト。名前通り、勝利を求める正直で信頼出来る人、なのかもしれない。本当の事は分からないけど。


 手紙には好き勝手、自分の思いを書いていると嫌でも分かった。だが思いの外、近くにいつまでも戦い続けれそうな、人がいた。本心を誰にも見せない所は、騙すのが凄く上手そうだった。トリックスターのように。


 一つ言うとしたら、決闘など面倒だからまた会いたくもない。出来れば一生会いたくもないし、会わないと思う。学園と言う()()に強制的に入れられていない限り。


 気になっている様子のアレスにも手紙を読ませると、困った顔をしていた。

「…何ともその人らしいね。だけど、部屋を修理してもらって、勉強道具なども増えているからそこはいい所?」


「いいのはいいけど、まだ信用出来るかが分からない」


 アレスが僕を見た。

「なら、これから見極めたらいいのじゃない? まだ卒業まで時間があるようだから」

 アレスの言う通り、上級生のジークであったとしても明日卒業する訳ではない。まだ時間的余裕が残っていた。


「そうか…そうだよね」

 と、僕は考えて安心した。


 黒色の腕章を手に取ると、三叉槍(トライデント)が見えた。自分が特別委員会の委員になるとは考えられなかった。ジークはまだ頼れるけど、入学式で見た他の委員の生徒は信じにくい。ジーク以上に偏った思想になっているとしか、思えないから。


 だけど、今から言っても何か変わる訳でもない。


 僕は黒色の制服に、腕章を付けた。同じ黒色で二つの違いが分からないが、白い三叉槍(トライデント)が目立っていた。遠くから見たとしても、よく見えるようになっている。


「うん。似合っているよ、レイ」

 と、アレスが僕を見ながら言った。


「どこまでレイが行けるかが、楽しみだな。きっとここで止まる人ではないと思うよ」


 現時点からもう未来の事を、アレスは考えていた。未来に何が起こるか分からないとしか、僕は思わない。明日死ぬ運命かもしれないし、何か大きな事を成し遂げるかもしれない。全ては自分の運が関係している。


「まだ考えるのは、早すぎるよ。なら、僕はアレスが近い将来に有名になると思う」


「そうか…レイが頑張るなら、僕も頑張らないとな」

 と、アレスが呟いた。




 僕とアレスの目線は、どこか遠い未来を眺めていた。


 訪れるか分からないけど高い確率が来そうな、その未来を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ