表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/133

王都への旅路

「で、お兄ちゃんはどのような用事で王都に行くのだい?」

 と、隣に座る、馬車の御者のおじさんは言って来た。


 親が用意してくれた馬車は、ゆっくりとだけど確実に首都へと向かっていた。少しずつ変わる景色を眺めていると、そうおじさんは口を開いた。



 僕は外を眺めながら、答えた。

「王立魔法学園にです」


「そうか。あの魔法使いが集まる学園に行くのか…わしは魔法の適性がなかったから、行く事などなかったわい。わしの代わりに楽しんで来てくれ」


 おじさんはあたかも凄く楽しそうに語っているが、王立魔法学園は詠唱魔法の出来が全てを語る。小さな社会が出来ていた。大人になるための社会勉強のために。


 だが、単なる格差社会を子供の時から、生んでいるとも言える。そう思えば、決してわくわくで楽しい学校生活が待っているとは思えない。


 幾ら自分自身が自分に嘘を付いて、過ごしていたとしても嫌な気持ちがゼロとは言える訳がない。


 だけど、最後まで応援してくれた、この世界の親のためにも頑張らないといけない。この馬車代だって、辺境の地に住む親からしたら、きっと安いものではないはずだ。


 どの世界でもお金が全てものを言う。そして、この世界では魔法と言う、特殊な価値が存在する。子供ながら、どうしても溜め息を付きたくなった。

 もっと楽で気軽な人生などあるのか、と叫びたくなる。


「楽しみではありますが、初級魔法しか使えないので…ちゃんと付いて行けるかが不安です」

 と、僕は素直な気持ちを表した。


「でも、お兄ちゃん。初級だとしても、使えないわしからしたら凄い事なのだぞ」


「そうですか? 僕も心から出来れば、楽しみたいと思いますけど」


 おじさんの励ましがあっても、中々素直には喜べなかった。そこで、おじさんとの会話は自然と止んだ。僕も何となく、この話題は余りしたくなかったから。





 馬車はまたゆっくりと道を進んで行っては、森の中へと入った。


 いきなり、おじさんの近くに矢が放たれた。


 森の中にいる人からの警告である、とすぐに理解出来た。



「おじさんも少年も命が惜しければ、その積荷を俺達に寄越す事だな」

 と、剣を手に持った男が茂みから現れた。


 後ろに武装した仲間を引き連れながら。きっと森の中に未だ、矢を放った者がいるはずだった。



 僕はこれが元の世界なら、死を悟って後退りしていたと思った。丸腰の自分に包丁を持った人が突進したり、銃の引き金を引かれる事と同じ事だから。


 だけど、今回は死など覚悟しなかった。自分には、自分の命を守れる武器がある。それは無詠唱魔法と言う、自分だけが扱える武器だった。

 だから、悪党の彼らを捕まえればどれぐらい稼げるか、を先に考えていた。


 そんな僕の気持ちを知らないおじさんは、体を震わせながら、僕に言った。

「わしが何とか彼らを止めるから、お兄ちゃんは逃げてくれ」

 と、生存率が低そうな囮作戦を打ち出した。


 僕はおじさんを安心させるように、頭を左右に振った。

「それはしなくて、大丈夫です。僕に全てを任せて下さい」





 男は動かない僕らに苛ついた様子だった。

「お前ら、命が惜しくないのか? ふん、これで死んでも自分の行動に後悔するのだな」

 と、男は笑い声を上げながら、叫んだ。


 僕は注目を浴びるように、立ち上がった。

「お前ら盗賊なんかに、渡す物など一つもない」


「餓鬼のくせに生意気だ。お前が先に死ぬのだな」

 と、男はその剣で僕に切り掛かろうとした。



 が、僕が瞬時に不可視の盾を作ったので、男の剣は防がれた。僕は彼らが唖然としている隙に風の刃を作り、倒した。

 そして、呻く彼らに近付くと僕は収納魔法で回収して行った。武器も消えた事で、ここであった戦いの跡が、跡形もなく消えた。


「…お兄ちゃんは実は最強なのではないか?」

 と、馬車を進めながら、おじさんが聞いて来た。


 僕は頭を触りながら、答えた。

「どうでしょう…ですが、魔法は全然使えないので、最強とは言えないと思います」


「そうかい……なら、わしがお兄ちゃんを最強と認めよう。この目でその戦いを見たからな」

 と、おじさんは笑い声を上げた。


 僕はなんかそれが面白く見えて、一緒に笑い出した。人から認知されない最強になっても、おじさんのように見てくれる人がいるのだ。





 盗賊と遭遇した森を抜けると、王都の門が見え始めた。僕とおじさんはやっと目的地が見えた事で安堵した。


 門の検問所で手続きをしていると、一人の衛兵が声を掛けて来た。

「あの森には盗賊がいるのですが、よく無事でしたね」


 僕とおじさんは顔を合わせた。

「「その盗賊なら、倒しました」」



 討伐されたと思わなかった衛兵は驚きを示した。

「え? あの…どなたかと旅の道中でお会いしたのですか?」

 と、僕らが倒したと予想していなかった。


 なので、僕は詠唱せずに収納魔法から盗賊と、彼らの武器を纏めて取り出した。いきなり現れた人と荷物に、衛兵達は驚きで倒れ込む。

 僕はそんな彼らを見て、本当に国防が行えているのか、不安になってきた。





 その後、盗賊討伐の懸賞金をもらい、彼らの武器を引き渡された。が、血に塗れた武器などいらないので、それもお金にした。


 そして、近くの宿に転がり込んで、僕は明日の入学式に備えた。

 王立魔法学園は強制的に入学させるので、入試試験はなかった。代わりに魔法の実力試験などはあるけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ