表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/133

第一騎士団長との再会

 僕はそのまま第三騎士団に帰る事なく、他の場所へと案内された。扉を開けた外に王都使長専属の護衛が待ち構えていた時は、一瞬驚いた。が、何か捕まる事もなく、僕は丁寧に案内された。当の王国代理王都使長は僕とはもう、顔を合わせたくないようだった。僕はそれでよかった。

 でも、最後ぐらい彼らと会いたかった気もした。一年の遠足など、面白そうだが面倒な気も少しした。が、どんな事になろうと乗り越えそうな気はした。


 ここです、と扉を開けられるとそこには見覚えのある人がいた。ほんの数時間ぶりのようだった。相手の第一騎士団長は僕を見ると、驚きを見せていた。


「ーーレイ…が、新たに入る少年兵なのか? これまでの役職はどうしたのだ…」

 と、困惑しているようだった。


 僕はただ小さく頷いた。

 すると、近くの護衛が口を開けた。

「レインフォードは、たった今からただの平民の少年となった。だから、第一騎士団に少年兵として配属する事になった。王国代理王都使長様からの一年間の従軍命令は絶対である」

 と、言い放った。


 すると、団長は更に口を開けた状態にしていた。

「王都使長様っ?」


 僕はその質問には答えずに、頭を下げた。

「と、言う事でこれから一年間お願いします。第一騎士団長様」


「いや、お前がこっちを様付けするのはおかしいだろう…」

 と、呟いた。


 彼からしたらそう思うのは当然だが、今はもうそうではないと僕は頭を横に振った。

 何かこんな状態に陥ると今となって少し、虚しいそうな気持ちに襲われた。僕は自分の心が更に揺さぶらなように、何とか抑えた。魔法で自身に鎮痛剤とも言えるものを何重にも掛けた。すると、頭も視界もすっきりした。それは狩りをする時と同じようだった。


「騎士団長様。私はもうそのような身分ではありません。今はただの少年兵です。なので、何も気にしないでください」



「そうか……なら、帰ろうか。いや、レイに取ったら初めて直接顔を合わせる人々だろう」

 と、団長がこの場にはもういたくないような仕草をして、早々と僕らは部屋から出た。


 僕は去り際に、王都使長の護衛の呟きが聞こえた。

「ここまで宮廷魔法師様が落ちるとは、見ていて嫌なものだな」

「だが、生きているだけでも幸運なのかもしれないな」

「本当に俺らには関係のない、世界だ」



 彼らがいない廊下の奥に行くと、団長が僕に振り返った。そして、頭を下げて来た。

「本当に済まない、レイ。君がこのような状況に陥っていいはずがないのだ。このような才能のある人が、ここで終わっては国にとって誰に取ってもよくないのだ」

 と、僕の肩を硬く掴んだ。


 僕は団長に笑みを浮かべた。

「ありがとうございます。ですが、本当にそのお気持ちだけでも嬉しいです。いつか、こうなるとは思っていましたので」


 出る杭は打たれる。それはいつか来ると思っていた。僕は力があったとしても、それは大人の世界では容易く潰せるほどである。S級冒険者、宮廷魔法師や第三騎士団長だろうと、悪評が広がれば辞めさせられる。濡れ衣だろうと、罪を犯したと思われば終わりである。それほど、裏の力と言うのは怖い。


 あの時、目を付けられた時から僕はそれを予想していた。ただその時が来るのが早かっただけである。



「君にそんな事を言わせる大人は本当に悪いな…」

 と、団長はどこかを見ながら呟いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ