表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/103

はじめに


私は昭和61年に大学を卒業して、当時四大証券といわれた大手証券会社に就職し、時代はまさに日本国中がいわゆるバブルと呼ばれる真っ只中を証券業務に従事していました。


職種は営業で主に企業のオーナー、医者、学校法人、宗教法人を担当していました。


今、まさに平成が終わろうとしており、あの絶対的信頼を誇った銀行でさえ倒産を余儀なくされる原因のバブルを作った張本人である、金融、不動産、建設業界の当時のデタラメな実態を一部でも現代の投資家に知ってもらうのが私の責務と考えております。


その中のお伝えできるのは私の体験した証券業界のみではありますが、それを知ってもらう事により他の業界も推し量っていただけると確信しております。


記述中、専門用語もでてきますが、できるだけ注釈入りで分かりやすく書くつもりですのでご理解ください。


ご用とお急ぎでない方はごゆっくり読んでみてください。


現在の常識では考えられないことばかりが出てきます!


心の準備はよろしいですか?


さあそれではバブル時代へGO!!


                 

登場人物紹介


三田支店長・・・通称「赤鬼」口より先にすぐ手が出る。

森本課長・・・仕事熱心だが、なかなかの部下思い。支店長と営業マンの防波堤役。

磯崎課長・・・体育会系 特技 裸踊り。

大久保代理・・・ファンキーな昔流の「株屋」あまり細かいことに捉われないタイプ、天衣無縫型

大溝代理・・・新人を狙うオールドミス

小村主任・・・レディーさんを束ねる女ボス

太田・・・入社3年目 この物語の主人公。営業二課の配属  宗教法人が得意

藤原・・・今年配属の新人 チョンボの達人。一触即発型 何が出るかわからないビックリ箱

井崎ちやん・・・太田のお気に入りレディーさん




本作は1998年に「夕刊フジ」の掲載後、2000年に情報センター出版から「証券マン社外秘日誌」として出版されています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ