表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/15

♥12

 砌原は嘉代子をまっすぐ見詰めて感情を打ち明けた。

 射貫くようなそれはオレンジ色の光に照っている。揺らめく湯気はそちらへと吹く。


 勘弁してくれ、というのが嘉代子の感想だった。


 あちらが嘉代子のことを知っていても、嘉代子はあちらを知らないのだ。それを把握しているだろうか。

 きっと悪気はないのだろう、彼の曇りなき眼が証拠だ。


「うん……。ごめんね、あたし恋人いるし。まあでも、ありがとね」


「そうですか……。ほんとに、彼氏いるんですか?」


「彼氏じゃなくて彼女だけどね。世界一大事なの」


 喧嘩中だけど、と心の中で付け足した。


 砌原はわかりやすく落ち込んだ。犬を彷彿とさせるような出で立ちだった。


 セイラがいる以上、嘉代子は他の人間に傾くことはない。喧嘩していようと、なんだろうと。

 もっと言えば、セイラ以外を愛せる自信がない。

 縁起でもないことだが、仮にセイラが命を落としても、嘉代子は彼女を愛し続けるだろう。


 だから砌原を好きになるなんてまず無い。気の毒だが、セイラがこの世に存在している、もしくは存在していた事実がある限り彼に勝ち目はない。


 嘉代子は砌原を哀れんだ。絶対に叶わない恋をしてしまった人はどう生きていくのだろうか。その恋が人生で最高のものだと確信していて、盲目になってその人のためだけに奔走して。


 実際に砌原がそうというわけじゃない。嘉代子が駄目だったら、他の誰かの元へ行くだろう。悪い意味ではなく、切り替えが早いという長所だ。彼はそういう男。根拠はないが。


 だから、良かった。嘉代子はセイラ以外の人間を愛したことがない。たったの一人も。ここまで愛し愛されているのに、その体は何も知らないままだ。

 けれども、他の誰かを見詰める自分を想像するくらいなら、セイラに触れぬまま生を終えた方がずっといい。


 さすがに今日は謝ろうか、と思ったとき、砌原が席を立った。


「じゃあ、これで失礼します。明日の紺珠賞作発表、楽しみにしてます」


 木製のカウンターに小銭を何枚か置いて立ち去った。コロナも流行ってますから気を付けて、とだけ言い残して。


 少しだけ。本当に少しだけ、砌原への色眼鏡が無くなった気がする。思ってたよりいい人だ、やはりネットの情報はあてにならない、と。


 だからといって彼へ恋慕を抱くことはないが、そのぶんセイラとの時間を大切にしたいと思った。ごめんね、もうあいつとは関わらないからね、と訴えたい。

 そして本当に、砌原とは関わらない。きっと彼も失恋の影響で彼女を取っつきにくく感じるだろう、たぶん。


 砌原のおでん代は少し足りなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ