ここまでの話で判明しているクリスタルの能力など
『ゴロークリスタル』
★蒼いクリスタル
★特性
なし?
★必殺技
『キックグレネード』
強力なキックの必殺技。
キックで敵を倒した場合、その敵は爆発する。爆発に巻き込まれて倒れた敵は誘爆し、誘爆で倒れる敵がいなくなるまで続く。
自分で蹴ることも出来るが、ジャンプして対象に脚を向けると、そちらへ身体が矢のように飛んで行く。
『ドラゴンクリスタル』
★紅いクリスタル
★特性
炎を出せる。炎耐性。熱耐性。高温の場合、何度なのかおおざっぱに感じ取れる。
★必殺技
『ブレイズブレイド』
炎の剣。
『ブレイズフォース』
『ブレイズブレイド』使用中、レバー1回で使用。リーチの長い強力な炎の剣の一撃。
『ブレイズドラゴン』
『ブレイズブレイド』使用中、レバー2回で使用。炎の剣が炎の竜に変化する。
『スライムクリスタル』
★緑色のクリスタル
★特性
全身または一部スライム化できる。
スライム化した部分は打撃には強いが斬られたり潰されたりでダメージを受け、その部分に連動した自分の身体もダメージを受けてしまう。
★必殺技
『アブソーブ』
相手の身体から栄養分などを吸収して自身に取り込む。
取り込まずに排出も出来る。自分にも使える。
『メデューサクリスタル』
★紫色のクリスタル
★特性
ストーンゴーレム召喚。
★必殺技
『ヘビーブロッサム』
レバー1回で使用。対象を石化させる複数の黒く光る蛇の攻撃。
『ヘビーレリーズ』
レバー2回で使用。『ヘビーブロッサム』の石化を解除する。
『コボルトクリスタル』
★焦げ茶色のクリスタル
★特性
嗅覚が大幅に増す。
★必殺技
『コボルトハウルズ』
レバー1回で吠えて遠くまで声を届かせる。声に1つの単語くらいの意味なら持たせることが出来る。
例えば、ワオオーンと鳴いた声にこんにちは! の意味を持たせると、届いた相手にはワオオーンと聞こえているが、こんにちは! という意味だとわかる、というもの。
レバー2回で超音波攻撃。吠えて相手に苦痛を与える。鼓膜を破ったりなどの外的損傷を与えることは出来ない。
『ゴブリンクリスタル』
★淡い緑色のクリスタル
★特性
逃げ足のみ速くなる。
★必殺技
『ゴブリンアックス』
木の柄に石の刃の部分を削って作った厚みのある平たい石を紐で括り付けた原始的な片手斧が、自分の周囲の空中に3~5本、右手に1本出現する。自分の斧を相手に投げ付けると、周囲の斧も一斉にそちらへ飛んでいく。
『ゾンビクリスタル』
★灰色のクリスタル
★特性
痛覚が無くなる。
★必殺技
『ゾンビネーション』
死んだ生物をゾンビにする。
『ヘルハウンドクリスタル』
★黒色のクリスタル
★特性
嗅覚が増す(コボルトクリスタルほどではない)
★必殺技
『サイレントヘル』
無音で行動が出来る。
レバー2回でパーティ全体に効果付与。
レバー3回で周囲を一定時間、無音領域にする。
『ヴァンパイアクリスタル』
★赤紫のクリスタル
★特性
自己修復(体力を消耗する)
★必殺技
『バットマン』
レバー1回で使用。身体を30匹の蝙蝠に変える。
スライムクリスタルと違い、変化前に例えば骨や内蔵があったところの蝙蝠が倒されても、その部位が損傷するわけではない。部位に関係なく、蝙蝠が倒された数で怪我の度合いが変わる。
10匹ほど倒されると骨が損傷する(中級治癒魔法を使う目安。初級でも治るが何十回、何百回という回数が必要)
『クリエイト』
レバー2回で使用。物質生成。食物は作れない。
『ヴァンパイアブラッド』
レバー3回で使用。 自分の血を消費し、一定時間パワーアップ出来る。血が回復していない状態で2回目を使うとその後、貧血になる。
『アックスビーククリスタル』
★オレンジ色のクリスタル
★特性
走る速度がアップする。熱耐性(そこそこ)
★必殺技
『ヒートアックス』
レバー1回で使用。刃が高熱の巨大で重量のある斧が出現する。
『トマホーク×トマホーク』
レバー1回で使用。爆発する片手斧。柄の先の金属部分に強い衝撃を与えると爆発する。
おまけ。没にしたクリスタル
『ミストローパークリスタル』
★濃緑のクリスタル
★特性
感覚の繋がった触手(ミストローパータイプ)を操れる。6本まで。4本以上はしんどくなる。触手が傷つくと自分にもダメージ。
★必殺技
『フレキシブルウォール』
レバー1回で使用。弾力のある壁を発生させる。
『ホワイトアウト』
レバー2回で使用。白い濃霧を発生できる。




