各種設定③ これまでのハンナ達冒険者ステータスⅢ (ワーベンド・ローディウィル・レティシアーヌ・カグヤ一派)
前回の続きで今回はタイトル通りワーベンド、ローディウィル、レティシアーヌ、カグヤ一派の紹介をしていこうと思います。
ワーベンド
ティズ レベル70 種族:悪魔族 所属:ソードウィザード 装備:秋の人気コーデセット 武器:ツインジュエルナイフ スキル取得スタイル:バランス型
モルグ
HP:10★(体力11,009)
MP:9(魔力9,598)
ATK:6(武力699)
DEF:3(硬力339)
INT:8(知力889)
IND:6(制力668)
KAR:5(神力558)
器力(HIT:4(命中率400)、SPE:6(素早さ669)、LUC:5(運585))
合計62★Ⅱ
スキル取得
ウィザードスキル⇒レベル7
武器熟練度スキル⇒レベル7
使用詠唱:『常闇ノ飛去来器』
『ロスト・ペイン』を患っている少年。常に無表情なので何を考えているのかわからないが、本当に何も考えていない性格で、頭もあまりよくない。ぼーっとすることが多い。
昔は家族と一緒に暮らしていたが、病気のこともあり今は施設で暮らしている。その場所で教育係として一緒にいるクルーザァーには頭が上がらない。怒られたくないという気持ちが大きい。
ティティに対しての想いは気付いていないが、ティティのことは大切に思っている。ガルーラ達のことを本当の両親だと気付いていない。
クルーザァー:レベル75 種族:人間族 所属:サモナー 装備:軽装猛獣使いコート 主な武器:警棒 スキル取得スタイル:召喚術特化
モルグ
HP:5(体力5,912)
MP:7(魔力7,921)
ATK:5(武力558)
DEF:6(硬力664)
INT:9(知力944)
IND:6(制力622)
KAR:10★(神力1,199)
器力(HIT:5(命中率528)、SPE:5(素早さ557)、LUC:6(運670))
合計64★Ⅰ
取得スキル
召喚攻撃スキル⇒レベル7
召喚支援スキル⇒レベル7
ウィザードスキル⇒レベル1
使用詠唱:『星獣アクアティウム』
ティズの教育係でボルド達の上司。常に合理的を重んじて行動しているので冷たい印象を与えているが、ティズが患っている病気の回復を目標としているだけであり、自分に甘くない厳しい人。
いつも召喚術を使っているが、本人も武術に長けている方。組織の教育係として一通りのことはできる方で本当は子供が大好き。子供が大好きだから教師にもなるほど。
ティズのことも心配だから敢えて厳しく接するが、ティズの成長を人一倍喜んでいる一人。
ガルーラ レベル75 種族:巨人族の亜人 所属:大槌士 装備:ネイティブビキニ 武器:スネイルハンマー スキル取得スタイル:大槌攻撃特化
モルグ
HP:10★(体力15,897)
MP:3(魔力3,389)
ATK:10★(武力1,598)
DEF:7(硬力758)
INT:2(知力200)
IND:0(制力59)
KAR:9(神力964)
器力(HIT:4(命中率409)、SPE:1(素早さ155)、LUC:8(運800))
合計54★Ⅱ
スキル取得
物理大槌攻撃スキル⇒レベル9
使用詠唱:『大槌・乱撃舞踏』
ワーベンドに所属する女大槌士。大雑把で考えることが苦手だが、頭で考えるよりも先に行動する女性で、その行動力はワーベンド一。しかし後先考えないので苦戦を強いられるのもしばしば。仲間意識も高く、そのためなら己の犠牲も厭わない。
メウラヴダーとは夫婦の関係でティズとZの親。
ティズが『ロスト・ペイン』になり、Zが姿を晦ましてからずっと後悔しており、その後悔をバネにしてメウラヴダーと一緒にエドが務めている組織に入った。
因みに……、メウラヴダーのどこが好きなのかと聞くと――『一目惚れ』だそう……。
メウラヴダー:レベル75 種族:人間族 所属:ソードマスター 装備:殿武将 武器:黒刀『漆黒斬火』 スキル取得スタイル:バランス型
モルグ
HP:9(体力9,009)
MP:6(魔力6,922)
ATK:8(武力879)
DEF:5(硬力565)
INT:3(知力398)
IND:5(制力555)
KAR:10(神力1,000)
器力(HIT:7(命中率755)、SPE:7(素早さ777)、LUC:8(運877))
合計68
スキル取得
物理スキル⇒レベル5
属性剣術スキル⇒レベル5
使用詠唱:『烈火斬』
ワーベンドにいる男性で、唯一の良心であり常識人。クルーザァーの行動を諫めたりガルーラの暴走を止めたりと忙しいが、それでもみんなの元気が一番だからそこまで苛立っていない。
ガルーラと比べたら考えてから行動する冷静な面持ちで、その遺伝子はZに強く引き継がれている。その件に関しては納得している様子で、たまに俺によく似ているなぁ……。と思うこともあったらしい。
ティズとの関係は良好で、Zの反省が終わったらまた四人で暮らしたいと強く願っている。
因みに――ガルーラのどこが好きなのかと言うと……『豪快だけどどことなく危なっかしいので支えたい』らしい。そしてメウラヴダーと言う名前はガルーラ自身がつけた名前で、女の子みたいだから『メウラ』と呼ぶとブチ切れる。
スナッティ レベル70 種族:インディアの亜人族 所属:アーチャー 装備:インディアンアーチャーガール 武器:狩人の弓矢 スキル取得スタイル:物理攻撃特化
モルグ
HP:5(体力5,058)
MP:7(魔力7,009)
ATK:5(武力598)
DEF:4(硬力469)
INT:5(知力550)
IND:7(制力701)
KAR:-4(神力-498)
器力(HIT:10★(命中率2,597)、SPE:9(素早さ999)、LUC:10★(運1,001))
合計58★Ⅱ
スキル取得
物理弓スキル⇒レベル9
使用詠唱:『多結晶の矢』
ワーベンドと協力をしていた彼女だったが、本当はバロックワーズの傘下に反旗を翻した裏切者。理由は自分の家族との縁を切るために必要な費用が欲しかったがための裏切りで、そのことに関して彼女は何の後悔も何もない。むしろ嫌なことがありすぎたせいで神経がマヒしている傾向がある。
表の顔は後輩キャラのような口調であったが、本心は嫉妬心剥き出しの我儘な性格。そして金に対して異常な強欲さを見せる。
仲間を簡単に売ったことによりクルーザァーの手で二回ほど拘束されて、現在はその処罰を待ちながら牢屋の中で服役中。
ローディウィル
ボジョレヲ レベル75 種族:ハイエルフ 所属:モンク 装備:武闘雑技:深紅 武器:燈篭手甲 スキル取得スタイル:バランス型
モルグ
HP:6(体力6,246)
MP:8(魔力8,971)
ATK:10★(武力1,098)
DEF:6(硬力669)
INT:5(知力598)
IND:7(制力778)
KAR:10(神力1,000)
器力(HIT:7(命中率721)、SPE:10★(素早さ1,022)、LUC:8(運898))
合計77★Ⅱ
スキル取得。
物理拳法術スキル⇒レベル6
属性拳法術スキル⇒レベル6
使用詠唱:『桜流花舞踊撃』
ローディウィルのリーダーを務めるロシア人美男子。性格も礼儀正しく仲間想いと中身と外見イケメン。しかしボジョレヲのことを『ボジョレオ』と言った瞬間――鬼の様な笑みを浮かべて威圧するらしいが、その光景を見たものはまだいない。
虎次郎、ネルセス、シュレディンガー、ヴェルゴラと同様の監視者。
ロシアにいた時、家の道場の心得を胸に刻んで日々鍛錬をし、そしてそれを戦いに生かしてるらしく、父と母に対しては感謝しきれないほどの感謝をしているが……、父と母の死が何者かの手によって巧妙に仕組まれたものと知った瞬間RCに入り込んで監視者を名乗り出た経歴を持つ。
セスタ レベル74 種族:人間族 所属:リッパー 装備:パンクオブバング 武器:月影の鎌 影:『陽気な南瓜道化』⇒『悪魔祓い南瓜紳士』 スキル取得スタイル:影特化
モルグ
HP:7(体力7,936)
MP:7(魔力7,252)
ATK:9(武力989)
DEF:5(硬力588)
INT:4(知力469)
IND:8(制力888)
KAR:10★(神力1,555)
器力(HIT:8(命中率898)、SPE:6(素早さ603)、LUC:8(運800))
合計72★Ⅰ
スキル取得
鎌スキル⇒レベル5
呪術スキル⇒レベル8
影スキル⇒レベル10
使用詠唱:『断魔鎌撃月波』
常にへらへらと笑い、だるんっとした口調が特徴的な男性。よく言葉を話す時『~』をよく使うが、ロフィーゼと同様真剣な時は伸ばしがなくなる。性格はおおらかで細かいことは気にしない性格だが、修道孤児院で育ったみんなのこと、そして修道孤児院の院長先生達のことを大切にするという意思が強い。同じ監視者でもあるボジョレヲとは仲がいい。
生まれてから親の顔も住んでいた場所も、名前も覚えていなかったが、修道孤児院のみんなのことを本当の家族と思っている。ゆえに自立して失踪してしまった二人のことを追ってここまで来た。
一応先見の明はあり、ノゥマのことをいち早く女の子と気付いた一人。そしてアクアカレンのことを一番可愛がっている。
ノゥマ レベル76 種族:エルフ族 所属:スナイパー 装備:防弾コート&防弾帽子 武器:フェンリーヌとほかの銃いくつか。主にフェンリーヌを使う スキル取得スタイル:銃特化スタイル
モルグ
HP:7(体力5,982)
MP:7(魔力7,772)
ATK:6(武力696)
DEF:4(硬力440)
INT:4(知力409)
IND:6(制力669)
KAR:8(神力888)
器力(HIT:10★(命中率2,000)、SPE:6(素早さ667)、LUC:7(運717))
合計65★Ⅰ
スキル取得
銃強化スキル⇒レベル7
銃属性スキル⇒レベル1
使用詠唱:『貫通槍弾』
ローディウィルのスナイパーにしてレンの相談相手。淡々として常に落ち着いている面持ちを持っている人物で、ぱっと見男に見えるが本当は女。何故男装しているのかは自分の生い立ちに関係している。また女の格好は面倒くさいという理由で男装を徹している。
銃については幼少期から扱っており、フェンリーヌも実は現実でも使っていた銃。へカートという銃なのだが、その銃とは相棒のように扱っている。
レンのことを心配しつつ、レンに何かあったら絶対に助けようとする意志もある。アクアに対しては厳しい一面もあるが心配する一面もある。
レン レベル72 種族:天族 所属:メディック 装備:モンクメディ 武器:なし スキル取得スタイル:盾特化スタイル
モルグ
HP:6(体力6,638)
MP:10★(魔力38,567)
ATK:5(武力595)
DEF:6(硬力666)
INT:1(知力128)
IND:10★(制力1,693)
KAR:9(神力998)
器力(HIT:7(命中率722)、SPE:5(素早さ585)、LUC:6(運666))
合計65★Ⅱ
スキル取得。
回復スキル⇒レベル7
盾スキル⇒レベル10
浄化スキル⇒レベル4
ローディウィルで行動している女性で世界三大富豪の一角の令嬢。メディックとして行動しているがその回復レベルは低い反面盾スキルを強化しているので回復よりも守りの方がすごい。性格は少し天然なところがある反面感情表現が豊かで夢のために努力をする努力家でもある。ノゥマとも仲が良い。
昔執事の豹田によって心に深い傷を負ったが、のちにハクシュダとキョウヤの絶え間ない努力によって立ち直っていく。
ハクシュダに対しては好意を抱いているが、その想いは今の時点では余計な感情で、それを伝えてしまったらハクシュダがどう答えるのかが怖いので、しまっておこうと思い、出たら告白をしようと思っている。
レティシアーヌ
セレネ レベル76 種族:人間族 所属:エンチャンター 装備:国家王族女王騎士団正装 武器:王家のレイピア スキル取得スタイル:バランス型
モルグ
HP:5(体力5,593)
MP:7(魔力7,029)
ATK:6(武力646)
DEF:5(硬力560)
INT:5(知力500)
IND:10★(制力1,380)
KAR:10★(神力2,607)
器力(HIT:7(命中率598)、SPE:5(素早さ500)、LUC:6(運697))
合計66★Ⅱ
スキル取得
サポートスキル⇒レベル6
ウィザードスキル⇒レベル5
常に真っ直ぐな意思を貫こうとしてる少女で、曲がっていること、間違っていることが大嫌いな性分。その性分は部下に対しても厳しいという声も……。しかし性格は優しく、何でも一人で背負ってしまうような性格。
世界三大富豪の一角を担っている一人で現当主。先代当主が亡くなった後、その任を背負う形で当主になったが、先代もとい良心を殺したDrのことを憎んでいたが、ハンナのおかげでその復讐の炎を沈下させることができた。
部下達には心の底から感謝しており、いつか部下達に恩返しをしたいと思っている。
ダイヤ レベル70 種族:天族 所属:メディック 装備:SPスタイル(MALE) 武器:銃 スキル取得スタイル:盾特化スタイル
モルグ
HP:4(体力4,001)
MP:10★(魔力29,831)
ATK:5(武力595)
DEF:7(硬力707)
INT:1(知力158)
IND:7(制力739)
KAR:7(神力722)
器力(HIT:7(命中率709)、SPE:6(素早さ666)、LUC:9(運900))
合計63★Ⅰ
スキル取得
回復スキル⇒レベル5
盾スキル⇒レベル10
浄化スキル⇒レベル3
使用詠唱:『楯天使の怒り』
セレネの三番目のSPで、隻腕の青年。顔をマスクで隠し、拳銃を片手に攻撃をする異端のメディックだが、射的レベルは上の中らへん。
言葉の最後に「。」をつける喋り方で冷静で見切りが異常に速い。その見切りは小さい時から備わっていたもので、ハンナのもしゃもしゃを見る目と同等のものを持っている。だがその見切りのせいで散々な人生を歩んできたが、そんな彼を拾ってくれたセレネの父に連れてこられて現在に至っている。
フォスフォ レベル75 種族:魔獣族 (アークドラゴン:アクアフォルム)
モルグ
HP:10(体力10,000)
MP:5(魔力5,522)
ATK:9(武力960)
DEF:10★(硬力1,999)
INT:8(知力819)
IND:10★(制力2,569)
KAR:10★(神力2,222)
器力(HIT:10(命中率1,000)、SPE:3(素早さ363)、LUC:4(運454))
合計79★Ⅲ
レティシアーヌの魔獣族であり、SP最古参の一人。
常に向上心を志しており、そのためなら努力を惜しまないアスリート精神の持ち主。ゆえにメンタルがすごい。現実世界では武術を主に教えている上官的存在で親しまれている。
セレネの父には感謝と尊敬の念を抱いており、セレネのことを任された時はその命に代えても守ると心に決めている自己犠牲の持ち主だが、本当なら人の姿で守りたかったのにドラゴンになったことに対して多少ショックを抱いているのはルビィしか知らない。
ルビィ レベル75 種族:エルフ族 所属:アルケミスト 装備:SPスタイル(MALE) 武器:フックショット型オーダーウェポンと警棒 スキル取得スタイル:アルケミスト特化型
モルグ
HP:4(体力4,390)
MP:9(魔力9,001)
ATK:2(武力229)
DEF:3(硬力359)
INT:6(知力669)
IND:5(制力597)
KAR:10★(神力3,967)
器力(HIT:8(命中率858)、SPE:5(素早さ500)、LUC:5(運565))
合計57★Ⅰ
スキル取得
武器錬成スキル⇒レベル10
道具錬成スキル⇒レベル4
ウィザードスキル⇒レベル2
セレネのことを守るSPの最古参の一人にして相談役を担っているオカマ。
性格はとにかくポジティブな傾向の思考で、マイナスなことをあまり考えない性格。マイナスなことを考えた瞬間どんどんマイナスのスパイラルに入るからと言う理由であまり考えないようにしているらしい。
セレネの父に拾われ、SPの武器使用の戦闘担当をしている身で、それなりに護身術には長けている。
セレネのためならこの命に代えても守る意思はフォスフォと同じで、同期同士で話すこともしばしば。
彼が唯一怒る時と言えば――年齢を聞いた瞬間。
ガーネット レベル75 種族:エルフとコボルウォリアーの魔人族 所属:キラー 装備:SPスタイル(FEMAIE) 武器:撲滅徹甲弾 スキル取得スタイル:暗鬼拳特化
モルグ
HP:4(体力4,096)
MP:4(魔力4,496)
ATK:10★(武力1,973)
DEF:2(硬力292)
INT:3(知力334)
IND:5(制力595)
KAR:3(神力319)
器力(HIT:10(命中率1,000)、SPE:10(素早さ1,000)、LUC:8(運810))
合計59★Ⅰ
スキル取得
暗鬼拳スキル⇒レベル8
影スキル⇒レベル2
セレネのSPの最年少にして新参。片言のような言葉で話すことが特徴的な女性。
頭の仲はいつもセレネのことでいっぱいであり、セレネの仇名す者、悪口を言う者、ささいな事を企てる者は即刻排除するような即断即決で単純な思考の持ち主。
言葉も汚いが故、いつもルビィに注意されているが治らない。
セレネの父に対して絶大な忠誠心を使っていたが、守る時に怖くて守れなかったことがトラウマとなり、それ以来強さにひどく固執してしまっている。今はセレネのことを守ることで頭がいっぱいで他なんてどうでもいいという思考回路になってしまっている。
カグヤ一派
カグヤ レベル75 種族:猫人の亜人族 所属:シーフゥー 装備:軽装盗賊 武器:アイアンチェーン スキル取得スタイル:窃盗スタイル
モルグ
HP:4(体力4,847)
MP:6(魔力6,008)
ATK:7(武力711)
DEF:4(硬力499)
INT:4(知力465)
IND:4(制力440)
KAR:4(神力401)
器力(HIT:8(命中率899)、SPE:10★(素早さ1,017)、LUC:10★(運1,007))
合計61★Ⅱ
スキル取得
窃盗スキル⇒レベル6
鍵スキル⇒レベル4
使用詠唱:『白き楔の呪縛』
ハンナの義兄にして橋本家の本当の息子。ノンフィクション作家として世界中を飛び回っている新人作家。作風からも面白いと評価もあり人気がある。
このゲームに入った理由は父と母が死んだ理由がRCにあると確信して最初は祖父と一緒に行動していたが、祖父が亡き今は一人で行動している。
性格は冷静な性格だが、家族のことを大切に思っており、それは他人に対しても同じで、家族なのに殺そうとした颯のことを本気で怒った。そのくらい彼は家族のことを大切にしている。他人でも自分でも。
航一 レベル75 種族:人間と魔王族の亜人族 所属:武士 装備:孤高の紅武士 武器:大太刀『激昂斬』 スキル取得スタイル:物理特化型
モルグ
HP:7⇒9(体力7,474⇒9,941)
MP:5⇒7(魔力5,811⇒7,100)
ATK:10★⇒10★(武力1,212⇒4,967)
DEF:6⇒8(硬力636⇒821)
INT:4⇒6(知力401⇒600)
IND:6⇒8(制力670⇒822)
KAR:9⇒10★(神力928⇒1,968)
器力(HIT:6⇒7(命中率688⇒725)、SPE:10★⇒10★(素早さ1,069⇒2,587)、LUC:6⇒8(運699⇒817))
合計69★Ⅱ⇒83★Ⅲ
スキル取得
物理剣術スキル⇒レベル7
属性剣術スキル⇒レベル1
陽気な面持ちが印象的な青年だが、根は家族思いで、兄をこのようにさせてしまったのは自分のせいだと自覚しており、兄を助けようと奮起をする兄想いである。
剣道を幼少期のころから習っており、その剣道を用いてゲームの世界で戦う。ゆえにあまりスキルを使わない。と言うかスキルを使うと弱くなってしまうという認識があるらしく、あまり使うという認識がない。
カグヤ、コノハ、ズーのことに関しては大切な仲間と認識しているので大切にしたいと思っている。
コノハ レベル52 種族:吸血鬼と人間の亜人族 所属:エクリスター 装備:黒ゴスロリコスチューム 武器:なし 影:『豪血騎士』 スキル取得スタイル:影特化スタイル
モルグ
HP:3(体力3,650)
MP:9(魔力9,858)
ATK:7(武力700)
DEF:8(硬力888)
INT:2(知力222)
IND:8(制力836)
KAR:10★(神力2,323)
器力(HIT:7(命中率757)、SPE:6(素早さ604)、LUC:10(運1,000))
合計70★Ⅰ
スキル取得
浄化スキル⇒レベル1
時間スキル⇒レベル5
影スキル⇒レベル8
天真爛漫な少女で、常に笑顔を絶やさない14歳の少女。
Drと血が繋がっている孫ではあるが、母のことを殺したDrのことを憎んでいるというよりも、罪を償わないDrに対して苛立ちを覚えて砂の国入ってきたほど、憎しみと言うものが一切ない。憎しみは憎しみを生むと教わったので、憎むことはしなくなったそう。
仲間意識も高く、独特な愛称でみんなのことを呼んでいる。頭の回転はあまりよくない。
ここだけの話――彼女だけが初期設定と大きく変わっている人物で、初期のコノハは名前も違っており、暗すぎる印象だったがそれではあまりにも可哀そうなので明るい性格にした。
ズー レベル78 種族:魔獣族 (死神の子孫)
モルグ
HP:4(体力4,846)
MP:2(魔力2,971)
ATK:10★(武力1,021)
DEF:2(硬力295)
INT:0(知力58)
IND:10(制力1,000)
KAR:5(神力500)
器力(HIT:7(命中率777)、SPE:8(素早さ891)、LUC:6(運600))
合計54★Ⅰ
元々ネルセス・シュローサにいた魔獣族の少年。
現実世界ではシェーラがいた孤児院の院長の息子であったが、院長が殺されてしまったことによりネルセス・シュローサの元で色んなことに手を染めてきた。ゆえに感情が乏しいところがあるが憎しみだけはしっかりと残っており、いつの日かネルセスを苦しめる日々を待ち望んでいる。
しかしコノハ達と一緒に行動している内にその想いも薄れていき、今となっては少し楽しいと思えているらしい。
因みに――シェーラのことは孤児院の時から知っているらしく、少なからず興味を抱いているらしい。
 




