表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/40

第7話「それでも話しかける僕がいた」

その部屋には、時計の音すら響かない。


 白い壁。固い床。窓のない部屋。

 そして、鷹津凪沙。


 彼女は椅子の上で膝を抱えていた。誰の目も見ず、何も言わない。

 たとえ職員が何かを聞いても、頷きもしなかった。


 


 ドアが、わずかに軋んだ音を立てて開いた。


 


「……入ってもいい、かな」


 凪沙は顔を上げなかった。

 それでも、彼女の耳はその声を聞いていた。


 声の主は、一ノ瀬歩夢。


 手には何も持っていない。

 ただ、所在なげに立ち、やがておずおずと彼女の向かいの椅子に座る。


 沈黙。凪沙は、視線すら上げない。


 


「……俺も話すの、苦手なんだ」


 ぽつりと、歩夢が言った。

 沈黙の部屋に、言葉が少しだけ空気を振るわせた。


「人と話すと、変な間が空いたり、何言ってるか分からなくなったり……

 でも、なんていうか、ひとりでいるのも、しんどいしさ」


 


 凪沙は、動かなかった。

 だが、わずかに眉が動いた気がした。


 歩夢は、それを“話しかけてもいいサイン”と受け取ったわけじゃない。

 ただ、逃げる理由がなかったから、話し続けた。


「俺、昔、友達に言われたことがあるんだ。

 “なんで生きてんの?”って。冗談だったけど──笑えなかった」


 静かだった凪沙が、わずかに顔を上げた。


「……なんで、そんな顔するの?」


 それが、彼女の最初の言葉だった。


「え?」


「慰めてるの? それとも、自慢? “お前だけじゃないよ”って言いたいの?」


 


 その声には、とげとげしさも、怒りもなかった。

 ただ、感情を削ぎ落としたような冷たさだけがあった。


 でも歩夢は、その中に“期待”を見た。

 誰かが本当に自分を理解しようとしてくれるのか、それを問う声。


 


「……ちがうよ。慰めじゃない。

 俺も、たぶん……誰かに、“なんで生きてんの?”って、今も思われてるから。

 でも、そう思われながらも、今、ここにいる。

 君も……いるでしょ」


 


 凪沙は、まっすぐ歩夢を見た。

 目を合わせるのは、これが初めてだった。


 その視線には、かすかな驚きと、戸惑いと──

 “共鳴”が、確かにあった。


 


 直後、警告音が鳴る。

 歩夢と凪沙の各端末が自動接続され、赤いランプが点滅する。


《観測:感情共鳴値の異常上昇》

《二者間ペア・ドライヴ適性、確認》

《負の共鳴干渉率:172%》

《適合度:極超・危険域》


 


 研究室では観測員たちが騒ぎ始めていた。

 だが、ふたりの間には、静寂しかなかった。


 沈黙が言葉の代わりにすべてを伝えていた。


 


 そこへ、葉月が静かに現れる。


「……なるほど。

 “負の感情が重なりあった時、力は倍増する”って、理論だけじゃなかったのね」


 モニターに映る数値を見ながら、彼女は満足そうに息を吐いた。


「これで、ヌルの中枢個体ともやり合えるかもね──“壊れかけのふたり”なら」


 


 凪沙はうつむきながら、ぽつりと呟いた。


「……あんた、変なやつ。

 でも、……うるさくない」


 


 その言葉が、歩夢にとっては救いだった。

 ほんの少しだけ、存在を“否定されていない”気がしたから。


 


 そして、誰にも気づかれないまま、

 世界でいちばん静かな“共鳴体”が、今ここに成立した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ