表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/40

第2話「起動条件:自己否定率92%以上」

視界がぐにゃりと歪む。


 耳の奥で、「キイイ……」という高音が連続する。

 その直後、映像が流れ始めた。


 ──教室。


 隅の席。

 誰もこっちを見ない。


 俺が提出したプリントだけ、なぜかスルーされた。


 「……ああ、一ノ瀬? ごめん、見えてなかったわ」


 担任の曖昧な笑顔。


 ──違う。見えてなかったんじゃなくて、「見たくなかった」だけ。


 


 次の映像が割り込む。


 ──体育の授業。


 クラス全員がペアを組むなか、最後まで残された俺。


 「え、マジで一ノ瀬かよ。まあ……いいけど」


 失望のような、諦めのような、そんな声と目つき。


 


 さらに映像が変わる。


 ──昼休み。机に置いた弁当箱が、何者かに蹴飛ばされ、床にぶちまけられた。


 「……なんか、邪魔だったからさ」


 そいつは、何の悪意もないような顔で笑っていた。


 


 また変わる。


 ──自分の部屋。深夜2時。


 鏡の中の自分に向かって、声にならない問いかけを繰り返す。


 「どうして生きてるの?」


 「なんで何もできないの?」


 「誰か一人くらい、気づいてくれたっていいじゃん」


 


 脳が焼けるような感覚。


 胸が締めつけられる。

 呼吸が浅くなる。

 目の奥が、涙でも汗でもない何かでじわじわと熱くなる。


 感情のメーターが、液晶に表示される。


 【自己否定率:88.4%】


 葉月の声が、どこか冷たく、機械的に響く。


 「まだよ。あなたの“絶望”は、そんなものじゃないでしょう」


 再び映像が流れた。


 


 ──母親の背中。


 弟の通知表を見て笑う声。「すごいねぇ、あんたはほんと優秀」


 そして、こちらを見もせず、食器を片づけながら言った。


 「……あんたも頑張りなさいよ。そろそろ“人並み”にはなってくれないと」


 


 ──冬の校庭。雪が降っている。


 ひとりでベンチに座っていたとき、通りすがりの生徒が言った。


 「うわ、幽霊かと思った」


 


 それが、俺の日常だった。


 


 【自己否定率:91.6%】


 限界は、すぐそこにあった。


 映像が強制的に切り替わる。

 目の前に、コクーンの姿。


 巨大な、冷たい繭。


 それはまるで、俺の負の感情を呑み込むためだけに存在していた。


 


 そして、ついにメーターが振り切れた。


 【自己否定率:92.3%】──起動条件、達成。


 次の瞬間、機体が低く唸りをあげて目を開けるように光を放つ。


 歩夢の全身が、黒いインターフェースの波に呑まれる。


 


 葉月の声。


 「起動確認。──やはり、“君の絶望”は、本物だった」


 コクーンが、ゆっくりと立ち上がった。



数値が閾値を超えた瞬間、

 どこかで──低く、濁った音が鳴った。


 ズゥゥン……という地の底から響くような振動。

 歩夢の目前に立つ**機体「MD-01 コクーン」**の胸部が、微かに開いた。


 まるで、長い間閉じられていた蓋が、重苦しい呼吸と共に動き出すように。


 


 「……っ、これ……」


 歩夢の目が、細く見開かれる。


 機体の表面が、黒い波のようなノイズを纏い、脈打つように震えている。

 反応率、3%……5%……8%……ゆっくりと、しかし確実に上昇。


 


 監視室にいる研究員がざわつく。


 「コクーン、反応開始──!」


 「コアが共鳴を始めました! これは……」


 


 葉月の声が、冷静に告げる。


 「──起動条件、満たされたわね」


 彼女の目が、モニター越しに歩夢を見つめる。


 「“自己否定率92%以上”。君は、自分の存在をここまで追い詰めて──ようやく、動かしたのよ」


 


 歩夢の体が、足元から崩れていくような錯覚に襲われる。


 「そんな……俺が、これで……?」


 「俺なんか、いなくてよかったのに。ずっとそう思ってたのに──」


 


 そのときだった。


 機体が応えるように、「低く、唸った」。


 地鳴りにも似た音と共に、コクーンの両肩部が開き、内部の駆動構造が露出する。


 まるで、誰かの心の奥にある“黒い叫び”が、形になって溢れ出したようだった。


 


 そして次の瞬間、歩夢の足元から黒い神経ケーブルが立ち上がり、彼の全身を巻き取っていく。


 接続準備。

 適合率:63%……71%……85%……


 「やめろ……やめろよ、俺は、こんなの望んでない……!」


 


 でも、機体は歩夢の心を、もう離さなかった。


 ──お前の“無価値”が、必要だ。


 ──その自己否定こそが、俺たちを動かす。


 


 「……っく、ふざけんな……!」


 歯を食いしばる歩夢の身体が、黒い座席に沈み込む。


 そして、MD-01 コクーン、完全接続。


 


 絶望を燃料にする機体が、ようやく目を覚ました。




 「準備は完了。MD-01 コクーン、発進します」


 冷徹なオペレーターの声が響く。


 歩夢の意思など関係なかった。

 自己否定率92.3%。──この数字がすべてだった。


 


 「……っ、動くな、動くなよ……!」


 コクーンの視界が展開される。歩夢の意識と接続され、戦場の映像が神経に焼きつく。


 灰色の空。崩れた校舎のような瓦礫の山。

 その中を、にじり寄る異形。


 ──端末型ヌル。

 黒い有機的な球体に、幾本もの手足のような触手が生えた、感情のない“意思なき捕食者”。


 


 「お前がやるんだ、一ノ瀬」


 葉月の声が、通信越しに響く。


 「君の“生きている価値のなさ”は、敵の存在構造を否定できる。

  だから、君が戦うしかないのよ」


 


 「なんだよそれ……そんな理屈で……」


 コクーンの内部で、歩夢の手が震える。

 コントロールレバーに置かれた手が、自分の意思に反して動き始める。


 


 端末型ヌルが、接近する。


 その触手がひとつ、歩夢の乗るコクーンに向けて放たれ──


 


 「うああああああああっ!!」


 絶叫と共に、全身の神経が焼かれるような痛みに襲われた。


 だが同時に──コクーンの関節部が黒い稲妻を纏い、反応率が跳ね上がる。


 


 感情トリガー:無力感・否定感・消失願望、臨界突破


 


 視界が赤く染まった。


 歩夢の中で、ひとつの言葉が浮かんだ。


 


 ──「どうせ俺なんか、何をやっても、最後には失敗する」──


 


 その瞬間、コクーンが咆哮した。


 


 腕部から伸びた黒い刃が、迫るヌルの触手を一閃。


 そのまま、機体が重力を無視した挙動で跳躍。

 敵の頭上から振り下ろされる。


 斬撃。

 衝撃波。

 粉砕。


 


 わずか数秒。

 端末型ヌルは断末魔すら上げられぬまま、黒い灰となって消えた。


 


 静寂。


 歩夢の身体が震える。

 機体内に冷たい汗が流れる。


 「……な、んで……こんな力が……」


 


 その直後。歩夢の口元から、真っ赤な血がこぼれ落ちた。


 吐血。

 頭の奥で何かが切れたような感覚。


 


 コクーンの視界がブラックアウトする。


 歩夢の意識は、そこで途切れた。


 


 施設内部、観測室。


 モニターを見つめていた葉月が、ぽつりと呟いた。


 「この子……“深い絶望”を自家発電してるわね」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ