表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/29

7/100日 説得

 約束の何時間も前に私は会社にいた。何も手につかずに家にいるよりは面倒でも何か話を進めておきたかった。しかしそれは失敗だったことに気が付いた。私がここを辞めようとしていることは既に伝わっているらしく腫物かのように私を取り扱っていた。

「思ったより早いな」

「おはようございます」

「だいぶ疲れた顔しているな」

「先輩ほどではないですよ。」

 先輩もだいぶ疲れた顔をしていた。私のことで考えていてくれたのだろう。

「少し外に行くか。」

「いいんですか?」

「大丈夫だ。許可は取っている。」

「それでは外でもいいですか。」

「行くか。」

 先輩に連れられるがままに近所の喫茶店に向かった。座るや否や先輩は私に頭を下げた。

「この前はすまなかった。」

「謝らないでください。私の方が悪いです。」

「いや、あんな言葉はかけるべきではなかった。」

「本当に気にしないでください。」

 やはり先輩は悪い人間ではない、真摯な態度に改めてそう思った。しかし私はこの仕事を辞めないといけない。

「今日は来てもらえないと思っていたよ。」

「いえ、私も中途半端なままでは悪いですし。」

「そうか。ところで仕事を辞める意思は変わってないのかい」

「はい。」

「理由は言えないと。」

「はい。あえていうなら……」

「あえて言うなら」

 余計な一言を言ったとは思ったがもう止める事は出来なかった。

「少し人生というものを考え直すことがあって……」

「人生をか……」

「先輩はあと100日後に死ぬとしたらどうしてますか。」

「急な話だな」

「私はまだまだやり足りない事が多いと思ったんですよ。」

「なるほど。それで仕事を辞めたいと」

「はい。」

「そんなに甘いもんじゃないぞ。人生は。」

 思った通りの返事が返ってきた。だからこそ話していなかったのだと思い出した。

「そうだと思います。」

「それならなんで辞めるなんて言うんだ。人生は長いぞ、100日じゃ人は死なない。」

「……はい」

 言いたいことを思いっきり飲み込んで話を聞いた。

「次に決まる仕事は今よりもいいものだとは限らないだろ。」

「そうですね。」

「ならもう一度考えてみないか。」

「すいません。決めている事なので。」

「……わかった。」

「すいません。」

 私は上司にはもう話したいことが少ないのだという事が悲しく感じた。それからの話はほとんど聞き流していたので覚えていない。しかし段々と上司の顔から失望の色が濃くなってきたのは覚えている。

 どんな流れか上司は私を諦めていた。それとも元々そのつもりだったのかもしれない。

「有給消化があるから正式には1か月後の今日退職扱いとなるからな。それまでに退職願を送ってくるようにしてくれ。」

「わかりました。」

 素早く返事をして家に帰った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ