表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/29

2/100 辞職

 今日はいつもより早く出社をしていた。

 もう残る事98日しかない寿命を知った私の一番の変化は睡眠時間の極端な現象だった。

 一刻一刻が惜しくてしかない。

 起きていて何が変わる訳でもないとわかっていても眠るよりはマシだと思ってしまう。

 リミットが外れた様で体の疲れは感じるがそれよりも興奮が抑えれない。

 今の所私の一番の後悔は死の宣告をされてから泣きじゃくり半日を無駄にした事だった。


「あれ、今日早くないか。」

 この会社で唯一信頼している先輩が立っていた。

「実は話したい事があって」

 心は決まっているはずなのに少し遠回りの回答をしていた。

「話したい事」

「はい。始業前で申し訳ないのですが聞いていただいてもよろしいですか?」

「わかった。会議室でいいか」

「はい」

 私の決意を早くも感じ取ってくれてか先輩は身支度を整えるとすぐに会議室まで私を案内した。いつもならしてくれる雑談がない事に少しの寂しさを感じた。

「なんだ話というのは。」

「仕事を辞めます。」

 時が止まった。先輩はじっと私の顔をみている。

「理由を聞いてみていいか」

「やりたい事があって」

「やりたい事?」

「はい。」

「聞いてもいいか。」

「私の決意は変わらないので」

「決意?」

「はい」

 再開された言葉のキャッチボールはまたもやすぐに終わってしまった。しかしそれも仕方がないことなのかもしれない、私には話したくない事と話せない事が多すぎる。

「内容は言ってくれないのか」

「はい」

 重苦しい空気だ。しかし当然だろう私が上司の立場だったらそのような態度になる、いやもっとひどいかもしれない。

「いつ辞める気だ」

「今日です。」

「今日!」

 今日で一番大きい声が出た。

「それはさすがに困る」

「申し訳ございません。」

「なんでまた……話してくれないのか。」

「……」

 辞めるという決意が変わるわけないがそれでも心に何か引っかかるものがあった。

「今日は休め。」

「え?」

「正直わからない事が多すぎる。」

「すいません」

「謝るなら教えて欲しいんだがな」

「それは……」

「まぁいい。急に来なくなるよりはマシだ。いったん今日はゆっくり休め。」

「今日というか」

「わかった。確か有給かなり残ってたよな。」

「ほとんど使ってないので」

「よし、一週間休め。」

「え、でも。」

「休め。只今から少し業務の引継ぎをさせろ。」

「はい」

 今まで感じたことのない圧力で押し切られて業務の引継ぎを行った。息の詰まるような引継ぎが終わったのは1時間後だった。

 始業ギリギリに引継ぎは終わり隠れるように会社を出た。

 私は帰り道に100日日記という日記帳とノートを買い漁った。

 家に帰ると100日日記にこれまでの事を書きなぐった。

 今夜はまだまだ眠れそうにない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ